|
2014/03/03(月)
1472 ラチェット
|
|
|
今日は桃の節句。日差しもあって春めいていたもんだから「何を食べる日だっけ」などと呆けた話をしていたのだが……
出入りの営業マンが「日が出ていたと思ったらいきなりだものな」と粒の大きな雪にうんざりしていた。かくいう私も、あったかい缶コーヒーを自販機で買って営業先に持っていこうとして、あわてて傘を取りに戻った。
だからといって、本当にうんざりといった気配はない。本降りといったって、地べたはジワリと温度を上げているはず。
この時期の降雪に感じるのは「まあせいぜい降りなさい」 ある意味突き放した感じでしょうか。 そのまま退場というわけにはいかない冬将軍を慮ったりして。
ラチェットレンチという工具がある。回転が一方向に制限され、逆回転では空回りして、一つの方向だけにボルトなナットを素早く締め上げる。
今の季節は全くそんな感じ。春に向かって一方的に回っていて、逆回転しようとするのを軽くいなしているようです。 で、どんどん春に向かって勢いをつけて……
雪が降ろうが何が降ろうが今日は桃の節句。ぐいーっと大きく回転しました。
|
 |
|
|