|
2014/04/11(金)
1511 春作業
|
|
|
春の恒例作業としては12月に木々を縛り付けた雪吊りの解除。 天気予報を参考にしつつ予定日を設定するのですが、4月の第1週に雪マークなどがついたものだから、それをやり過ごして……
第2週に、今年初めての作業着DAYとして取り掛かりました。
屋外作業に似たものでゴルフを既に3回している。日差しが出た場合、陰って風が強い場合の皮膚感覚というか、どんな防備をすればよいかは掴んでいる。
こころもちゴルフより防寒程度が高いようないでたちで。やっていて楽しいゴルフと、少し過酷な肉体労働とは所詮、違う訳で…… ズボンも総裏付きの作業着。
手順は慣れたもの。わっかの縄を切って、吊り縄をざんばら髪のように垂らした後、竹杭を引き抜く。その際、縄の縛り目に呑み込まれた枝があると痛々しい。
雪吊りをする際、縛り目に枝が巻き込まないよう注意を払うのだが、寒さが厳しくなかなか指が思うように動いてくれない。見切り発車もある訳で……
そんな枝には申し訳なかったな思いつつ、芽が膨らんでいたりするとホッとします。
さてきょうは、4度目のラウンドです。気温は上がるのでしょうか…… 作業とはひとランク軽い格好で臨みたいと思います。
|
 |
|
|