|
2014/04/12(土)
1512 春一番
|
|
|
春一番は北海道と東北、沖縄を除く気象現象。立春から春分の日の間に、その年に初めて吹く南寄りの強い風。春嵐とも……
昨日は青空に恵まれたものの、強い風に痛めつけられた。 風は平等には吹かない。私の時に限ってマッハの強風が吹いたと、ぼやきを言ってもしょうがないのだけれど。基本、ゴルフは平等のスポーツではないのだ。
4回目のラウンドだったが最悪のスコア。 春一番は長々と書いた定義からすれば時期もずれ、東北に吹くはずもない。 ただ私の脳内では春一番という単語と混乱が渦を巻いていました。
海からの強風が吹き荒んでいたものだから、空気中のチリなどが内陸に吹き寄せられてあか空気がとても澄んでいた。秋田湾越しに男鹿半島の偉容が…… 自然に身を晒し、雄大な景色を堪能する。ゴルファー冥利に尽きるな、と。
さて、新たに取り組んでいるインターロッキンググリップ、ゴルフ用の老眼鏡の使用、強いグリップの3点セットは、継続するのに値するようです。
いいショットでパーオンする場面が増えた。ただ、グリップに違和感がありアプローチ、バンカーショットの正確性が落ちた。まだ調整局面。こんなこともあるさ……
シーズンは始まったばかりだし。風を味方につけるゴルフ…… 何を夢物語を…
|
 |
|
|