|
2014/08/11(月)
1633 鍋焼き
|
|
|
昨日の昼食は鍋焼きうどん。8月の鍋焼きうどんは果たして異常か…… 冗談で「鍋焼きうどんでも食おうか」「いいね」で決まりました。
常日頃、「暑い時には熱いものに限る」と言っている割にはこだわっているのは日本酒および紹興酒の熱燗。焼き鳥屋さんでは煮込みは食べるがおでんはパス。 夏の伝統のスタミナ源の鯨かやきもご無沙汰気味。日和っている昨今でした。
意を強くされたのは猛暑の出勤時にFMラジオから流れてきた女性キャスターのひとこと。「暑い時には熱いものですよ」。汗だくになってフーフー言いながら鍋焼きうどんをすするのだという。つい最近食したばかりで、それが暑気払いになると……
いずれその言葉がお互いの耳に残っていたか…… 「毒をもって毒を制す」そんなことか、と言うと「それは違う」と言われました。
ゴルフ場ではラウンドを終え、寒さに身を縮めてレストランに入いると「鍋焼きうどん始めました」などと張り紙が…… それは晩秋か初冬の頃。
季節商品なのだが、私らの家ではもっと緩やかな感じで食べてはいたが7、8月の鍋焼きはなかった。でも食べた感じからオールシーズンでもいいかな、と。
一昨日、夏終了と書いた。もしかしたら、8月の鍋焼きなどは奇妙奇天烈な試みではなく、秋風を感じて本能的に食べたかったのかも。
|
 |
|
|