|
2014/08/29(金)
1650 手土産
|
|
|
「お久しぶりです」 27日、日焼けした三人連れが訪れた。 先頭の方は満面の笑み。1年ぶりでした。
2006年以降、羽田からアクアラインを経て30分圏の木更津で冬のゴルフを楽しんでいる。先頭の方は06、12、13年にプレーしたゴルフ場の副支配人。 「また来たよ」。ホームコースのような寛いだ雰囲気を醸してくれる気さくな方だ。
開口一番、「今年はいらっしゃらなかったですね…… 」「大雪でしたか」 「忙しくって」と言い訳したものの、4人のメンバーが集まらなくて諦めたのだった。
他の一人は、これも3回ほどラウンドしているゴルフ場のフロントの方。いずれのゴルフ場もプロゴルフツアーを実施しているTVでお馴染みのコース。それを追体験したくて選んでいる。もう一人はいつも拠点にするホテルの営業副支配人。
三人がうちそろって営業をかける程のメリットはないことは重々承知のこととは思う。まあ息抜きに来るのを拒むこともないし、談笑するのはやぶさかでないと。
3年連続の営業だった。それも8月29、29、27日とほぼ同じ日程。これから冬期の誘客を目指して県内を回るのだそうだ。お土産は千葉名産のビワゼリー。
来年の1月には、この2つのゴルフ場でラウンドしなければいけないな、と。そう思わせる営業は、コストが見合っているかは別にしてほとんど成功でしょうね……
|
 |
|
|