|
2014/08/09(土)
1631 夏終了
|
|
|
「もう秋田の夏は終了かよ」 昨夜はリビングもエアコンなし。寝室にはエアコンはない。8月以降はロフトにあるエアコンから階段伝いに降りてくる冷気で寝ていた。それも使わずに済んだ。
朝、起き際に口をついたのは冒頭の言葉。透かした窓から忍び込む空気がどうもひんやり秋っぽい。一昨日の7日は立秋。さもありなん、か。
4日間、秋田人を燃え上がらせる竿燈。フィナーレは悪天候で切り上げられたが、その驟雨がきっぱりと秋田の夏気分を洗い流したようだ。
台風11号の接近、それに伴う前線の活発化、寒気の吹き込みで大気が不安定化。時に激しい雨のとんでも天気が続いた。とどめを刺されたような………
目につく植物は水を得て元気を取り戻したようには見えるが、ぎらぎらした太陽の下でも「おめーら、こんなに暑くてもよく元気でいられるな」と、声を掛けたくなるほどのあっぱれさはなくなっている。
隣の畑です。収穫が終わり茶色の葉っぱを晒しているものも。 収穫が終わり新たに畝がつくられていたり、苗が植え付けられたりしている。
どうなんでしょうね。このまますんなりとはいかないとは思いますが…… 年々、季節の変化の受け止めがせっかちになっているような気がします。
|
 |
|
|