ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 5183 失敗談
2024/04/30 5182 土下座
2024/04/29 5181 足し算
2024/04/28 5180 綺羅星
2024/04/27 5179 ばつ丸

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2015/01/21(水) 1795 突然死
突然死というタイトルでイメージが麻雀牌。不吉に思った方も……

昨夜は、元の会社でマージャンを通して仲良しになった先輩たちとの新年会。
12月にも忘年会を開いたばかりなので近況報告といったって話題沸騰というわけもなく、そこそこ盛り上がって飲み放題の時間切れ。

冷たい外気に当たった瞬間咳き込み突然死。不思議ではない年齢ではある。
午後7時半。誰かが「9時ごろまでマージャンでも…… 」
「そうだね、1荘ぐらい」。魚心あれば水心……

5人なので一人余る。そこで2位が入れ替わる「二抜け」でやることに。さらに進行を早めるため登場するルールが「飛び」。持ち点を少なくし、かつ、点を払えなくなった時点でゲームオーバー。いわゆるサドンデス。

ノーマルルールでは点棒の貸し借りが出来て、しぶとく一発逆転を狙えるのだが。
飛ぶとペナルティーも科せられるのでスリル満点。緊張感が何とも……

このメンバーで年に1回でやるかどうかの麻雀。年齢を重ねて以前より増して悠然と構えるお方もいれば、相変わらず熱くなって、墓穴を掘るお方もいたり…… まだ、年寄り特有の“気の短さ”が表立ってこないのはましなのか……

何年ぶりかの午前様。こんなことでサドンデスなんて…… くわばらくわばら

2015/01/20(火) 1794 顔出し
午前7時50分現在の気温は−0.8℃、積雪2センチだそうです。
昨朝は雪が乗っかり白と緑で斑だったオンコはこの通り。
色落ちしたような緑をさらしています。

雪に覆われようと寒風に晒されよう生長するのをやめない。
その硬い成長の密度が年輪に現れるのだな、と。

会社の前でユータロー君とコータロー君のパパと正月の挨拶を交わした。
今年もディズニーランドに行ったそうだ。「二人とも一人前に動けるようになったのでどこに行くのも楽。私たちも楽しめた」。そうだよな、初めて彼らを見たのは5年前、年子の兄のユータロー君は幼稚園に入る前。幼かったよな。

しばらくして2人を連れたママと挨拶。「今度コータローも入学です」
5年の歳月を考えると「エーっ」と驚くのもわざとらしいが、そんな声を上げなきゃいけないような……

年月が過ぎるのは本当に早いな、と。同じ年月を経てるのに変化のない私らに比べ、一日一日と成長し続けているのだな、と。密度はどれだけ濃いんだか。

というわけで、弟君が小学生になるんだから、当欄での“顔出し”は終了かと。

二人に代わりオンコ十人兄弟の顔出しを。荷が重過ぎるとは思いますが……

2015/01/19(月) 1793 苦労話
この時期は、前夜の気象状況で、雪かきで一働きしなけりゃならないな、と、
覚悟して出社しなければならない朝がしばしばある。

日曜や、連休後の出社時は特に。

今日は月曜。土曜日あたりから天候は下り坂で気温は低め。雪予報だったので特にそうです。自宅と会社は車で15分ほど。雪の量はほぼ同じようだが、若干、海寄りで風の強い自宅の方が少ないかな、と。これを見てホッとしています。

雪かきの間、床屋の旦那さんや食堂の大将と顔を合わせた。
一様に「また降ったね」と、うんざりした表情を見せるが、その表情の奥には
「今シーズンは雪が少なくて楽勝!!」という気持ちがありありと見える。

一晩で30センチほど連日積もった年もあった。降りしきる雪で顔を上げることも出来ない状況で見合わす「うんざり」顔とは、本質的に違っている。

そういえば、寄せた雪山が腰より高くなってしまったものだから、いったんそりに雪を積み替えて「エイヤッ」と運び上げた年もあった…… などと、楽勝に冬が終わることを前提に、苦労話を懐かしがっている自分がいるが……

安心は禁物。まだ1月の中旬。
まあ、どんなに荒れてたって2カ月もすれば。という時期に入ってきたが……

2015/01/18(日) 1792 不公平
前回の大震災に付けた画像が17日午前10時30分撮影。
昼ごろから天気は下り坂で、これが同日午後3時50分の光景です。

広場のアスファルトはすっかり雪に覆われ、道路も轍が黒いが、じきに真っ白なつるつる路面になるはず。今まで穏やかだった冬将軍が、やおら牙を剥いたのか。
これが本来の1月中旬の秋田の姿かと……

かなり久しぶりの吹雪。夕暮れには少し早いが、車がライトを点けて走っているところを見ると、かなり視界が悪くなってホワイトアウト状態になっていたのか。

ガキのころ、「ブリザードだ」などと喜んだこともあったな、と。戯れに郵便物をポストに投函したり、コンビニに代金支払いに歩いて出た。これが雪国秋田だ、などつぶやきながら靴底が深く刻まれてないブーツなので、用心しながら足を運んだ。

そうやってたどり着いたコンビニ。CMにある通り街のホットステーションだな、と思い知った。レジは若い女の子。おつりを渡す際に私の受け取る手を上下で包んでくれたら、仕上げとしては最高だな、と思ったが、そうはならなかったのが残念。

明けて18日。夜半は強風が吹き荒れていた。屋根に雪は着いていない。
今日はセンター入試2日目。受験生は眠れたか、足に乱れはなかったか……

快晴と、このクソ天気では不公平だな、と。ハンディに負けるな!!!

2015/01/17(土) 1791 大震災
20年前の今朝、阪神淡路大震災が起こった。当時、私は新聞の紙面づくりを担う整理部にいた。共同通信社からの速報があって、号外発行のネットワークに組み込まれていた私は電話で叩き起こされたのだ、と思う。

TVを点けたが、早朝で取材体制も整っていない。手近な阪神地域の人気のない早朝の街を映すだけだった。明けきってないモノトーンの街は静まり返って、動画なのに静止画像に見えた。もどかしさや不気味な予感が……

徐々に明らかになる惨状。胸が潰れる思いで会社に駆けつけた、と思う。
20年前のこと。記憶はかなり風化していて、具体的に何をしたか定かでない。

整理マンの視点は、被災状況をストレートにビジュアルで伝えることであるから、悲惨であればあるほど紙面もそれを伝える忠実な画像でなければならない。
画像や記事の選択に押し付けはなかったか……

新聞社を定年退職し読者として迎えた3.11。大揺れの中、解体途中のビルが倒壊する恐怖におののきながら見上げていた。1.17の前と後で新聞の伝え方に変化はあったのか……

紙面には限りがある。画像や記事のネタはあふれるほどある。取捨選択が、意図的な報道の自由や、報道しない自由になっていないか…… 細分化する読者ニーズに応えられているか…… 多メディア化が進む中で考えさせられます。

2015/01/16(金) 1790 お日様
雲間からお日様がパーッと差すと、空気が一瞬に暖かくなるというか……
道路からは雪は姿を消し、ポンポンしている。
椅子でも出して日向ぼっこをしたいような気にもなる。

このポンポン。雪国秋田では雪解け時の季語ともいえる“おのまとぺ”。
道路から雪がすっかり消えて乾燥し、地面から特有のにおいが立つような状態をいう擬音,擬声、擬態語。ではないかと思うのですが……

ポンポンというのは鞠が大きく弾み出すということなのか……

私を含めて、結構言う方が多いので、かなり一般的かと。鬱陶しい気持ちから解放され、浮き浮きする喜びを表現するのに最適と思われたのか……

まだ1月の中旬。ポンポンはいかにも早いのですが……

センター試験のある週末は荒れ気味だとか。
“桜咲く”に向かって頑張ってほしいものだと。

雪かきならぬ掃き掃除が日課になっていますが、これも今日まででしょうか。

雪が解けると雪に隠されたタバコの吸殻や枯葉やらが表に出てくる。
いつものことですが、人が絡む吸殻だけには毎度毎度怒りを覚えます。

2015/01/15(木) 1789 小休止
1月も早いもので15日。本当に時の過ぎるのは早い。年替り早々、噺家がよく言う「今年も残すところあと○○日です」という前振りが冗談でなく合点がいく。

今日の会社の前はこんなもんです。道路標識の根元にあった雪の山は消え(あまりの陽気に専務が道路にぶちまけた)、クロスする道路端にも雪はゼロ。

会社を始めて5年になるが、初めてかも。
「“雪乞い”している人も多いかも」 自賠責保険の手続きにきた代理店の社長が言っていた。道路に雪がない。雪による接触事故が減る。車の修理業者は工具を手にすることもなく虚しく空を仰いでいるとか。

こんな小雪は過去なかったわけではない。会社を始める前は松の内に2回ほど市内のシーサイドコースでラウンドしたことがあるし、少し山に入った山岳コースでは成人式の日に呼び出されたという、キャディーさんの話を聞いたことがある。

判断基準がゴルフがらみなのでなんですが……
これでいい思いをしている人がいれば、逆の人もいるわけで…… 
長い目で見れば別に特別なことでもなく、何年かの周期で繰り返される当たり前のことなのでしょう。

で、今シーズンの雪の決算をする時期になって「結局帳尻が合ったね」と、ならないように願いたいものです。

2015/01/14(水) 1788 晴れ間
今日の予想最高気温は7℃。3月中旬の気温だとか。

豪雪地帯の横手では積雪78センチ、平年の1.6倍とか。
秋田市は7センチで雪にひどい悪さをされたという印象は未だない。

私たちの住まいのある新屋割山ではこの通り。
屋根からの落雪で小山が出来ているが例年と比べるのもアホらしいほど小さい。

数日前に芝生が顔を出したが日ごと広くなった。
風景も3月中旬並みか。

久しぶりに雲ひとつない青空で、太陽がまぶしい。
雲間からちょいと顔を出す太陽ぐらいしか拝めなかったので、本当にありがたい。

女性の気象キャスターが「久しぶりの晴れ間、有意義に使いたいものです」
と言っているが、はて!? 何をすべきか…… 洗濯物の外干し!? 
これはないでしょうから、雪の片付けぐらいか……

晴れ間は長くは続かない。低気圧や寒気の影響を受ける日が多いらしい。

これから寒さや雪本番を迎える。願ってもない貴重な晴れ間。
コートなしでも歩けそう。お日様の“浴び溜め”が出来ないのが残念。

2015/01/13(火) 1787 桜咲く
早めに覗いた方は、テストテストだらけで驚いた方も多いかと思います。

昨日書いた、USB接続ケーブルで画像を送った場合にどう反映されるのかをテストしていた。45%、40%、35%の画像を送って見て、メールで送った場合の画像サイズと一致する縮小率を割り出そうとホームページをいじくっていた。

40%と35%の間が適正サイズらしく、アバウトで38%ということに決めました。

「悪い癖」で書いたように、ピクセルやバイトなど根本に立ち返って縮小する比率を求めなければならない、と考えるの愚の骨頂というか…… 所詮、知識も能力もないので土台無理。考えるだけ無駄。だからアバウトにアバウトに……

写真は不動産コンサルティング技能試験を主宰する公益財団法人 不動産流通近代化センターから送られてきた「合格通知書」です。

簡易書留で配達指定日が「1月9日」となっていました。実際にはセンターのHPで確認済みだったので、簡易書留を受け取る際の押印に興奮することもなく。

HPには合格点が200点満点中105点以上、合格率は46.2%。50%を切ったのは今回と平成10年の2回で今回が最低。難関だったなと背筋が……

今は受験生にとって大事な時期。「桜咲く」の通知は生きているのでしょうか。

2015/01/12(月) 1786 悪い癖
「ひとこと」は東日本大震災の翌日、ライフラインが復旧しなかった1日だけ休んだ。1日も欠かさずに書くことが大切とはいえ、何が何でもという訳でもない。

たぶん、仮に1日でも休めば、ずるずると…… その恐れが多分にあるので「できるだけ」と思って頑張っている。誰かが待つ訳でもないのに使命感が……

で、最大の障害が旅行とか出張などで、作業環境が変わること。「休んだらいい」の誘惑もあるが、その困難を克服するのも使命感の求めるところなのか、と。

「ひとこと」の画像は今現在、画像データをメールで送信している。
それをメールでなく直接パソコンに取り込む方法を習得しようとしている。

ネット環境が整っていてパソコンは使えるが、ケータイからのメールが送受信できない状況を想定している。

大袈裟なことではなく、デジカメの画像データのようにUSB接続ケーブルで直接パソコンに取り込む仕組みにしようということ。そのためにはパソコンに「ドコモケータイdatalink」なるソフトをダウンロードして……

生まれた時からパソコンがあった世代とは違い、この歳になるとドーモいけない。
考えてもおよそ理解できない事柄を考えようと無駄にあがいている。新世代のように、今在る物を今在る物として利活用すればいいだけなのに…… 悪い癖だ。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.