|
2015/12/10(木)
2111 言い訳
|
|
|
「試験前に部屋の掃除をしたくなる。それをセルフ・ハンディキャッピングと言うんだよ」とFMの女性キャスターが突然うんちくを。 結構唐突だったので、他の女性キャスターはフォローができず……
たぶん、うんちくを語った女性のキャラクターの持ち味を際立たせる念入りな演出だったか、と。少しナチュラルにずれ按配があるキャスターなので、「あるある!!」と他の女性が調子を合わせなかった、その微妙な空気が面白かった。
私は車の中で「あるある!! 」。一人で盛り上がった。大昔、一冊の問題集の問題と解答を解体して何分冊にして製本するなど、暇なときでも絶対しないことを一心不乱。掃除、模様替えその他…… 試験前の貴重な時間を無駄に。
心理学的には「わざと自分に不利になる要素を与え、本来の成果を出させないようにするする事。失敗したときに言い訳として用いる」ということらしい。
最近の資格試験では、私も大人になったというか…… 社会人として試験に振り分けられる時間が限られる中、試験勉強に向かう際「さあ、部屋を掃除しよう」とか「問題集を分解して製本しよう」と思わなかった訳で……
試験への取り組みが真剣勝負になり、気持ちの切り替えも上手くなったようだ。
さて、椅子の下がいかれた。師走の糞忙しい中、張替えなんかは後回し!!
|
 |
|
|