|
2015/12/28(月)
2129 無邪気
|
|
|
一昨日、近所の床屋へ散髪に行った。 12月初旬に「年末の散髪はどうする。予約を入れないと年内は無理よ」と言われて、ずいぶん先のこととは思ったが26日午後2時に予約を入れていた。
少し前に「時間です」と電話が来た。私はふざけて「雪が深くて行けません」 ちょうど雪降り真っ最中。結構、積雪深がドンドンはかどるような降り方。 少なくとも明日まで一面の雪景色が残るな、と。
入ろうとすると、足元にこんなものが…… 歪だが雪だるまであろう、と。
「誰が作ったの」と聞くと、「○○ちゃんに決まってるでしょう」 女性オーナーをのぞくアシスタントの女性二人のうち、待ちに待ったというか、遅すぎた雪に、即座に反応して雪だるまを作ろうとする無邪気な人がいた!!??
その二人とも今年、高校入学した子どもの母親。 どちらも朗らかで明るい個性の持ち主ではあるが……
詮索は程々に、と。それにしても数カ所で見た雪だるまは、大概床屋さんに店先だったな、と…… 広いガラス越しの景色に、敏感に反応する職種なのか。
無邪気といえば近くの割烹の息子のユータロー、コータロー君。今は小3と小1。 床屋さんのオネエ(=オバ)さんより、無邪気度は勝っているだろうか……
|
 |
|
|