|
2015/03/19(木)
1852 卒園式
|
|
|
コータロー君が卒園式を迎えました。昨日、ママと挨拶に来てくれた。
私ら夫婦にとっては孫の世代か。会社をここに設立してからのお付き合いで、今から5歳マイナスの頃から成長を見守っている。
5年前といったら、本当にちいちゃくて、可愛い盛り。こんな定年後のオジチャンやオバチャンによく懐いてくれたな、とこちらから感謝したいぐらいです。
ユータロー君の卒園に次いで弟のコータロー君。お子ちゃま達の5年間は、すさまじい変化というか、すごい成長を遂げるものだな、と。相も変わらない私たちと比べて、差に愕然とする思いもある。そんな頃もあったんだ、と慰めるしか……
ママちゃんは、幼稚園児というルーティーンから、二人そろっての小学児童のルーティーンに変わることで、気合を入れ直しているのだろうか……
さて、自慢のママとツーショット。お兄ちゃんが一緒のときはやんちゃぶりを発揮するが、一人のときは少しはにかみ気味。あご紐が斜めなのはご愛嬌か……
「この帽子が好きで…… 」と、ママ。フェルトの丸みを撫でながら、二人を卒園させた喜びをかみしめていたのだろうか……
コータロー君は、選ばれて黄色のキャップを受け取りに行く。また一つ階段を。
|
 |
|
|