|
2015/03/30(月)
1863 コンペ
|
|
|
昨日は“どじょっこ ふなっこコンペ”にエントリーしてのラウンドでした。ネーミングは秋田ゆかりの有名なわらべ歌に由来していると思わない人はいないでしょう。
あえて歌詞を書くと♪春になれば しがこ(氷)もとけて どじょっこだのふなっこだの 夜が明けたと思うべな♪
一面の白い重圧と、鉛色の空に覆われていた冬が去って、春が来た喜びを素朴に歌い上げたもので誰しも口ずさんだことがある。どじょっことふなっこの思いは、まさの春を待ちわびた北国に住む人々の思いそのものなのだ。
で、私のスコアは、というと、どじょっこ、ふなっこなど食用になるなど有用なお魚に比べれば、めだかほどでもなく、箸にも棒にもかからないもので……
フォームを改善(=改悪!?)中で、ドライバーを切り替えた(=新品ではなく、お蔵入りのドライバーを持ち出した)せいもあって…… それに春先だし……
今回のコンペはハーフコンペ。前半の9ホールで順位が決まる。従って後半を終えてハウスに戻ると、入賞者は賞品を携えた倶楽部職員の笑顔に迎えられる。
で、わたしは174人中のちょうど100位。百位賞を頂きました。ちょっとがっかり 気味の顔にぱっと光が差したのでした。 ♪しがこもとけて〜〜♪ 初コンペでした。今後を占う上で上々のスタートというべきか…… 複雑です。
|
 |
|
|