|
2015/03/04(水)
1837 谷折り
|
|
|
大型の都市計画図を「ミウラ折り」にしたことによる、最終形というか“収まり”の図です。こんなにすっきり収納できるとは、本当にびっくりです。
私が披露するまでもなく、ミウラ折りできっちりコンパクトに収納なさっていた方は多いとは思いますが……
以前はニトリで購入した傘立て(=後)に4枚セットを重ね、丸めて立てていた。 そこで任意の1枚を取り出そうとすると、どうしても他の3枚がまとわり付いて、イラつくことこの上なかった。
それぞれ細く丸めて1本、1本入ればいいのだが、小さく丸めたことによる反発が半端なく、かえってわずらわしいかな、と。本来、平面な物を丸めて立体的に収納するという考え方自体が、根本的にまずかったんだろう。
で、この1冊のファイルケースにきちっと収納です。書架に入れても一冊分。 スペースはとらない。ファイルを書架からスッと引き抜いて、任意の地域の計画図を小袋から迷いなく取り出して、ワンタッチでバッと…… すごい技だな、と。
お客さんがいらっしゃったら、必要もないのに華麗な技を披露したくなるかも……
書類や物が増えて様々工夫を凝らさなければならない状況になっている。 そんな中で最高の成果かと。勝手に女性職員に感謝、感謝です。
|
 |
|
|