|
2015/04/30(木)
1894 ワラビ
|
|
|
昨日、洋芝の種を撒いたので、ここしばらくは朝夕の散水が欠かせない。 今朝、朝食前に散水しようと玄関を出たら……
そこには新聞紙にくるまれた包みが2つ、レジ袋に入っていた。
既にあるということは、10分、20分前のことではない。多分、夜明けとともに配達を始めているのではないか、と。山ガールに感謝、感謝です。
開ける楽しみも捨てがたいです。何が入っていてもうれしさには変わりはないのですが、これまでとは違うニューフェースが入っていたりすると、うれしさは倍加する。
シドケと今シーズン初のワラビが入っていました。 ワラビには灰汁抜きのための重曹が入っている細やかさ。ここでも感謝、感謝。
女房が夕方には食べようと、さささと灰汁抜き準備に入りました。 今夜も酒抜きは無理か…… 地物、初物のワラビで……
昨日は28℃の夏日。きょうも夏日になる予報。冷たいビールに…… 今から喉が鳴っています。
このところの気温の高さには意表をつかれます。つい先ごろは北海道でも真夏日を観測したとか。ワラビは少し早いような気が…… 旬も前倒しになるのか……
|
 |
|
|