ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/27 5179 ばつ丸
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2015/08/31(月) 2015 同伴者
「ウインドミル 増えたよな」 思い違いかも知れないけど、というニュアンスを含めて同伴プレイヤーの一人に尋ねられた。

秋田カントリー倶楽部の日本海1番ホールのティーグラウンド。何度も本欄で紹介した。取り上げるのは秋田湾の上に男鹿半島であったり気象のことだったり。

風車のある方向は向浜の工業団地か。かなりの数が見える。

確かに以前は1基でも建設されるとニュースになったが、自然エネルギーが俄然、注目され出した一時期を境に、よぼど群生することでもない限りニュースにもならなくなった。それだけフツーの光景になったということ。

まさに目を離した隙に、風車が突然突っ立ったような感じか。
指摘を受けてあらためて増えたことを実感するというのは、そんなことかと。

昨日は、「ご一緒しましょう」という私と初めてラウンドされる方二人と、旧知で何回もラウンドしたことはあるがここ数年はご無沙汰、という一人と、合わせて4人。

お互い様々な縁で結ばれている。ゴルフ談義に花を咲かせるほど、お互いの技量などを知りつくしているわけでもないので、風車の話題などは一服の清涼剤。

今朝、「楽しかった」とお礼の。お互い少しの悔しい思いを秘めつつ「また是非」

2015/08/30(日) 2014 花助成
一昨年、市の町内会への花助成金が打ち切られ、花籠や花鉢は増えてない。

その後は、町内会長の奥さんが会長の手を借りて孤軍奮闘。花かご、花鉢の苗の植え付けや、季節にそって花を植え替えて守っている。頭が下がる。

私の隣で北欧雑貨を扱うショップをオープンさせた女性オーナー。「私のところにはないのかしら」と少し寂しい思いをさせたようですが、こんな事情による。

で、今更なのですが、当社の引き戸脇に置いていた花鉢を、ショップとの境界辺りに昨日移動させました。女房が気付いて「オーナーも喜ぶね」

オーナーが寂しそうに言ったときに「じゃ、ここに置きましょう」と機転を利かせることが出来なかったことを、今更ながら反省です。

それにのぼり旗と花鉢が近すぎてそれたことも解決、一挙両得でした。

さらに一点。ウインドーの張り出しのスペースが全て露出するようになったので、物件表をさらに1列増やすことが出来ました。

きれいごとを書き連ねていますが、“さらに一点”の部分が一番の動機か、と。

動機はどうであれ、女性オーナーにも喜んでいただければ、結果オーライかと。

2015/08/29(土) 2013 木更津
昨日、千葉県の木更津から営業に3人がやってきた。4年連続。8月の29、29、27、28日とほぼ同じ。年間スケジュールに組み込まれているようだ。

TVでお馴染みのゴルフ場副支配人を筆頭に、他のゴルフ場、ホテルの方。

「今年はいらっしゃらなかったようですね。秋田県内の方も少なかったので、千葉の雪がニュースになったからなのかな」と。探りを入れるとともに「来て頂戴」と。

“冬のゴルフ”といえば元の会社の現役時代に行った仙台の名取。グリーンはコチコチ、帰りの高速の峠越えが雪で怖かったという、マイナスイメージだけ……

その後グレードアップして千葉へ。羽田から送迎付きで1泊2プレー。
組み合わせは自由だったのでメジャーとマイナーを移動してそれなりに楽しんだ。
他の楽しみといえば新鮮な魚介、地元料理を食べるぐらいか…… 

昨今では、千葉だけでない様々な選択肢が。純粋にゴルフをしさえすれば満足、というのはある一時期だけ。別のオプションを楽しみたいという欲求が……

千葉は冬のゴルフ先進地だったが、宮崎、土佐などの観光地の追い上げが。
 
千葉独自の生き方はあるとしても、少しトレンドが変わっているよ……
とはなかなか言いづらいところが……

2015/08/28(金) 2012 反射光
昨夕、5時52分。会社の自席にいるとチカッと光線が……
沈もうとする太陽が、道路2本隔てたホテルのガラスに反射、目に刺激を。

はて!? この現象は普通に起きることなのか、あるいはただの偶然、あるいは様々な法則に則って年に1回は巡ってくる希少な出来事なのか……

固定的な条件は、私の自席の目の位置、ホテルのガラス窓までの距離、鏡としてのガラスが垂直なことぐらい。他の太陽までの距離、角度などはたぶん変数であり、自転速度、公転速度などがかかわって来ようか……

天文学という学科はなかったので、今まで学んだ理科、物理、地学、数学の全知識を動員したってこの答は出るもんじゃない。考えることすら無理、無駄……

19日打ち上げられた宇宙輸送船「こうのとり」。軌道修正しながら5日後の24日、国際宇宙ステーションに接近、無事ドッキングを果たした。

TVでその画像を見たが、スローモーションのように見えた。
実は2つの物体はとてつもないスピードでぶっ飛んでいるのだそうだ。
その制御はコンピューターによる緻密な軌道計算などによるものだろう……

専門家が、様々な計算などを行えば前述の答はすぐに出るのだろうが……
晩夏から秋の夕日は赤くてでかい。そんなことが頭に浮かぶのは季節のせい?

2015/08/27(木) 2011 風被害
昨日、大型の台風15号が温帯低気圧に変わり日本海を北上した。
その影響で県内も低気圧の影響で強風が吹き荒れた。

当社ではのぼりが強風にあおられて正体がないほどグルグル暴れていたが、とうとう倒れてしまった。強風の中で立てているのも何だが、倒れたのは初めて。

すっぽ抜けることはありそうだが、土台ごと倒れたのを目にして、強風の猛威をあらためて認識した。

どこぞの太陽光発電施設でかなりのパネルが吹き飛ばされていた。パネルの面積に比べ細い支柱のアンバランス感がフツーでない。絶対リスクだよな、と……

県外では農作物被害の報告も多かったような。そんな中、昨夜は大雄のホップの収穫のニュース流れた。ホップは電柱の高さを超えるぐらいの高さに蔓を仕立てる。風は天敵だろうが、収穫に支障はなく、出来も良かったとか。

一昨日、女房がビール会社のゴルフコンペに参加。主催者が「大雄のホップのほとんどは使わせてもらっています」と挨拶したという。ますます愛飲しなきゃ♪♪

台風常襲地帯では契約栽培で定量出荷など覚束ない。自然災害が少ないし、四季のメリハリがあって、あらためて秋田の素晴らしさを再認識している。
冬は雪、夏は暑い。酒は旨いし地元ホップでビールも旨い……

2015/08/26(水) 2010 愛蔵版
愛蔵版というか、これからのゴルフの座右の本というか……

スイングの改造に取り組んでいます。年も年なので無謀とのそしりを受けるかもしれませんが何の何の。気持ちだけは若い者に負けません。
でも、これがたぶんラストチャンスになるのでしょうが……

ネット上で卓越したゴルフ理論に出会い、帰依とか狂信的とかいってエスカレートしています。テキストはダウンロードしたコピー用紙片面印刷で294ページ。

3分冊にしているが、手にして読む際にはゴナゴナして軟弱でいけない。
少しは本らしい体裁にしようと……
黒い厚紙をフィルムで覆って強度を高めて表紙に。製本テープで仕上げを。

ダウンロード版は、有料のテキストを購入してもらうための宣伝文のようなものだが、ダウンロード版でもここまで書いていいいの!? と思わせるくらい示唆に富み、実践でも直ぐ効果がでるようなエッセンス満載。これも座右の本かと。

熟慮の末購入したテキストもA4判。軟弱なので同じ手順。もちろん座右の本。

私たちの年代の受験時代は、赤尾の豆単が座右の本というべきものだった。真っ赤なミニ本が記憶に鮮明だ。赤単とか読んでいたような。
3分冊と、1冊を“黒本”として当家の秘蔵本にしようかと……

2015/08/25(火) 2009 センチ
昨夜はとうとうタオルケット2枚掛けにしました。
全開にしていた窓もだんだん狭まり、それでも夜中に冷たい風に起こされる。
まだ、就寝時には窓を開けているが、起床時にはしっかり窓が閉まっています。

今朝、オーナーの奥さんが朝採りしているのを見た。実は葬式の翌朝にも……
普段となんら変わらない風景に見えるが、様々な思いが巡る。

他人の私がセンチになってもなんだけど、奥様があまりにも普段と変わらない様子で来られるものだから……

「私だと出来ないから」と、畑は誰かに任せて好きな花作りに徹するのか……

葬式でお孫さんが別れの言葉を述べた。社会人なりたての医師と言っていた。
私学に入り進路を変える際、ジッタンに援助してもらった、と。その弟も医師。
幼い頃はジッタンと一緒に風呂に入るのが妹の3人ともども楽しみだったと。

丈夫でなかったジッタン。熱い風呂が好きで真っ赤になった体に大きな手術痕があったり、将棋に打ち込んだがジッタンに敵わなかった…… 寡黙なジッタンが何も語らずして彼らの将来に影響を与えたのではないか、と思ったりしている。

奥さんも多くを語らない。ただ「忙しい孫のため葬式を早めたんだ」と。
祖父母と孫たち。幸せな関係だったんだろうな、と。

2015/08/24(月) 2008 新学期
ユータロー君とコータロー君が信号で待機している。ダッシュの構えだ。

私は開店準備で彼らに背を向け、そ知らぬ顔をしてのぼり旗を立てていた。
信号が変わった。パタパタ、パタパタという足音。そして私の背後で止まった。

振り返ると二人が直立して私を見上げている。
年長者に対する礼儀として教え込まれているのだろうか。すごく気持ちがいい。

あえて「夏休み終わったの」と聞くと「今日が最終日」とのこと。ありきたりで申し訳ないが、あまり嬉しくもない質問をしてしまった。「宿題は終わったの?? 」

お兄ちゃんは涼しい顔で「終わった」、弟君は「直ぐに済ませて遊ぶ」とのこと。
子どもの成長には驚かされる。ユータロー君はしっかりお兄ちゃんをやっているし、ユータロー君はお兄ちゃんを追いかけるのに懸命だ。

ひと夏でまたひと回り大きくなったな、と。ママにとっては二人がそろって夏休みを過ごす初めての夏。扱うのは男子二人。マンガ「小学生男子のトリセツ」ではないが、とても楽しくもあり、時にあっ気にとられることもあったりして……

秋らしい風も吹いて…… 花鉢のカエデは少し茶色がかってきた。
明日は新学期。メリハリのある小学生がある意味うらやましい。
彼らに習って秋に向かって心機一転といくか!!!!

2015/08/23(日) 2007 内カギ
新屋に自宅を建てて18年になる。一昨年は屋根と壁面を塗り替えた。

親たちの介護を見越して畳部屋からフローリングに変えたり、ロフトを増設したが構造に不具合はない。ただ設備面で、ボイラー、トイレに不具合があった。

既に廃番のボイラー。在庫の部品で事なきを得たが「持って半年」と宣告されてもいまだに元気だ。トイレは劣化で交換する羽目に。内カギも渋くなってきた。

18歳、そろそろイカレてくる時期か、と。でも、ボイラー修理の人が「よく持ちますね」と驚いた通り、構造、設備とも子持ち世帯より長持ちしているようだ。

我が家は二人暮らし。お泊りさんがいる時もあるが、旅行で家を空ける場合もある。使用は常に最小単位の夫婦だけ。親類、友人が居ても誤差の範囲。
使用頻度が少ないのだから長持ちしないはずはない。

トイレでは車椅子でも入れるように広くしたのに、ドアは最小サイズがつけられて、交換させた笑い話があった。その当時から内カギのノブが小さ過ぎて、親たちがうまく回せるかどうか心配だった。親たちとは同居することはなかったが……

介護を意図したトイレにこんなちっぽけな内カギ。親たちの使い勝手は絶対に悪い、と、心配していた。今、内カギを回すのが渋くなり私たちも苦労する。
かつての心配が私たちに当てはまることになり年を感じる。潤滑油を注入……

2015/08/22(土) 2006 狂信的
目指すのは欧米のプロゴルファーのように、両足をしっかり地面に踏ん張って、両手を高く、肩甲骨の間に斜めにクラブが収まるフィニッシュ。

日本のプロ、アマゴルファーのように腰の回転主導で、膝をくねくね、飛球線方向に膝を突き出し、腰が引けた弱々しいフィニッシュでないもの……

ネットで出会った理論の受け売りもあるが、かなり前から持っていた問題意識。ホームページをダウンロードして、まずは実践。その甲斐あってスコアが伸びた。

熟慮の上、購入したテキスト。値段は高い。一字一句も読み漏らすまいと。
レッスン書の類で必ず取り上げられている“グリップ”。大概「読み飛ばさないで」と、注意が書かれている。「基本の基」でいまさらとの思いに駆られる。

耳タコ状態だよ!!! と喚きつつ、目が点になった。
悪い例のグリップの写真が私のグリップと同じ。

ゴルフでは如何に右手を殺して打つかが鍵。筆者曰く、知らず知らずに“幼稚園児の本能”で、右手で打ちやすいようにグリップを“適当”にやつしていると……

知識はしっかりあったにしろこれじゃだめでしょ。まずは実践あるのみ。
昨日のラウンドでアイアンの方向性が高まり、力強い球が……
今年最高スコアでした。ますます狂信的な信者に……

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.