|
2016/01/22(金)
2154 可能性
|
|
|
午前8時前、気温は−1.6℃。確か夜中に雨が降っていたはず。 朝方にかけて冷え込んだのか。猫の目のように天気が変わっているようです。
大雪予報も、ここ秋田市に関しては狼少年ようになっていて、裏切られてばかり。気持ちのもなんだか緩んできたような……
良く見させてもらうコシヒカリの本場で雪深いブログ主の所も、夏タイヤで走れるほど雪が少なく、天気予報は外れっぱなしと書いていた。秋田だけでないのか。
大枠では天気予報の信頼が崩れているわけではないだろうが、局地的には全く当たってないところもあるということなのか。 温暖化の影響か、気候のゆらぎか…… いずれ分かる時が来るのか……
水金地火木土天海冥と覚えてきた。 公転周期の関係で冥海だった時期もあったようだが……
冥王星が準惑星に格下げされたと思ったら、今度は9番目の惑星の存在の可能性が発表された。自明のことと教え込まれたこともあっけなく覆されるし、惑星の個数はとっくに極め尽くされていたと思っていたらさにあらず、これから探す、と。
数年前に同様の理論を唱え望遠鏡で探した日本の天文学者もいたようです。 いろんな謎に包まれているんだな、とあらためて…… 答えが楽しみです。
|
 |
|
|