|
2016/10/15(土)
2426 二段階
|
|
|
数日、会社のカウンターで季節感を演出してくれた柿。「さて、食うぞ!! 」
それぞれの個体は、それぞれ完熟するスピードというか、ステップが違うようだ。 日当たりとか、枝先にあるかどうかとか…… 歩調を合わせ、一斉にとはいかないようです。
この通りです。身が固く黄色のままで歯ごたえのある個体。昔、東京行きの列車で良く食べた解凍された冷凍ミカンのような個体もあった。
皮を剥くにも難儀だったようだが、真っ赤に熟し切って透明。果肉が柔らかく、プーンですくって食べるのに最適。なんか高級食材のような…… 飾る、食べる、二段階で楽しめた上、食べる当たっては2通りの美味しさでした。
この日のメーンは月見そば。当たり前だけど、天ぷらを添えるにしても、ざるそば系は選択肢にのぼらなくなっている。
まあ、道行く人の格好も、マフラーをグルグル巻きしたり、コートを着込んだり。
そば通は、老舗の蕎麦屋で年がら年中、ざるそば、もりそばでちょいと一杯てなことらしいが……
そば通でもないし、家庭で茹でる乾麺なので、寒さが沁みてくるとおのずと……
|
 |
|
|