|
2016/10/28(金)
2439 常緑樹
|
|
|
昨年まで、モミジが秋を彩ってくれた。何を思ったか、たんなる癇癪持ちの所業なのか…… 木々にはいろいろ愛情を注いで来てはいるのだが……
昨年末の所業は一体何だったんだろうか。電動チェーンソーを使い始めたら、ついあの枝も、この枝も、となって…… でも切り株にするでもなく、ついにはあのオブジェのように、半端に残してしまった。
切っているうちに、家庭ゴミに出すサイズに切りそろえなきゃならない、などと考え始め、あまり太いと収集作業員に気の毒だな、と思いとどまったというのがオブジェとして残った理由でもある。
さて、小屋を隠すように枝の張ったモミジをオブジェにしての初の晩秋。 さすが、彩が少なくて残念な光景に……
手前のドウダンツツジの濃い赤が一際目立つだけで、常緑樹のオンコ、そしてエバーグリーンの洋芝……
週間予報のコメントに雪という単語が出始めると、洋芝の頑張っている緑を見ると、健気だと思う反面痛々しいというか……
紫陽花は一体どうしたんだろう。例年だと枯れ果てているのだが…… くすんでいるが生々しい。夏の暑さの異変と思うが…… 思い当たらないが私のせい?
|
 |
|
|