|
2016/10/05(水)
2416 陰干し
|
|
|
一雨一度。気象キャスターが言っていた。この時期、雨が降る毎に1℃気温が下がっていくのだそうだ。最高気温か、最低か、などと野暮なことは聞くまい。
じわじわと秋が深まっていく、ということで、その先に来るものについては、今のところ口に出したくない、というか……
朝晩の冷え込みに、もう一枚足そうか足すまいか大いに頭を悩ますが、窓を開けて寝るという選択肢は、ほとんどなくなりました。
頂いた天然マイタケ。いろんなバリエーションで食べました。これは、塊をほぐして半日ほど陰干ししたものです。水分が飛んで、すごく香りが強くなっている。
天ぷらでカラッと揚げて、と。水分が飛んでいるのでベタベタ感ない。香りは本当に強く、嗅覚を刺激する。遠い昔のマツタケの香りの記憶よりも勝るな、と。
歯ざわりもシャキシャキ。味も濃厚。秋の味覚だな、と、堪能しています。
エダマメも秋豆に移行して随分たちました。 夏のエメラルドグリーンに比べて色合いがシックになってきたようです。
薄皮からすける豆がモスグリーンになってくると、シーズンオフのサインか。 店頭から姿を消すと、口に出したくもないものの足音が……
|
 |
|
|