ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/27 5179 ばつ丸
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/03/16(水) 2214 鍋掴み
昨年暮れから使い始めた南部鉄瓶(たぶん)。我が家の新築時にもあったから築後17年プラスうん10年も昔から実家にあったはず。かなりの年季もの。

外側は本来この茶色なのか、はたまた鉄色で錆び色になったかは不明。
そして中の錆びは推して知るべし……

で、冬を越したあたりには錆びも流れて、それなりに鉄分を含んだ澄んだお湯で、おいしいお茶をいただけるかな、と、思っていたらあにはからんや…… 

毎日、反射式ストーブでお湯を沸かしていたのに。それに日に何度水を継ぎ足したことか…… いまだに茶色のお湯。もはや透明のお湯は望めないのか……

使い始めの頃、一度だけ蓋ぎりぎりに水を入れてしまって、口から熱湯を溢れさせたことがあった。いわゆるサイフォンの原理です。ヤカンでしたら蓋を飛ばしたところでしょうが、鉄の蓋を飛ばすだけの蒸気圧はなかったようです。

あわてて蓋を取ろうとしたが…… 鉄瓶の蓋の取っ手は熱い。えらい目に。
それ以来鍋掴みが必需品となりました。

ストーブシーズンは最終盤。鉄瓶のお湯を飲めなかったのは返す返すも残念。
もっともっと使い込まなきゃならないのか。来るストーブシーズンまで寝かせれば、もっと錆付いてしまって、イタチごっこになるのか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.