|
2016/08/31(水)
2381 暴風圏
|
|
|
迷走に迷走を重ねた台風10号は、きょう未明、青森、北海道をかすめ日本海に抜けて温帯性低気圧に。19日以来、さんざん気を揉ませ、イライラ感をあおりつつ、ついに最期を迎えたようです。
昨夕、大船渡に上陸。東北に上陸した台風としては、統計を取り始めた昭和26年以来初ということで、迷走だけではなく記録に残る特異な台風だった。
近頃の台風は、初上陸が北海道だったりして「北海道の沖縄化か!? 」などと書いたりしたが、今度は東北。「お前もか!? 」と……
旅行代理店の社長さんが昨日訪れ「富士山ツアーを存分に楽しんで下さい」。 航空会社のアナウンス、その他諸々を勘案して「間違いなく飛行機は飛びます。安心してください」と、私達の不安を払拭するためにいらっしゃったようです。社長の一言で昨日から「大船に乗った気分」です。
明けたらこのとおりです。台風一過の清々しい快晴とはいかないが秋の雲が。
昨夜の9時前後、木々がざわついた。暴風圏がかすめたのか。雨は大騒ぎする量ではなかった。台風の痕跡は側溝に吹き寄せられた葉っぱ、アクロバチックな動きを強いられた枝が、元に戻らずに白っぽく葉の裏側を見せているぐらい。
直撃を受けた地域の土砂災害が気になるが…… 予定通り楽しんできます。
|
 |
|
|