|
2016/09/13(火)
2394 温度差
|
|
|
エアコンのオンオフでは意見が一致する。でも、扇風機を使うかどうかについて、私は断固拒否する。だから女房は、首振りなしで風の下手で涼を取る。
首振りで、たまに生温い風が当たると、不自然な風に苛立ちに近いものを感じる。大きな理由は、ただ空気を撹拌するだけだろう。意味ないじゃん!!
「あなたの家はどうよ?? 」などと女房達は話すらしい。そうすると断然、旦那さんの扇風機拒否、ないしは嫌い派、さらにはエアコン拒否、ないしは嫌い派 が多いといっていた。男と女の生理的差か……
今現在、鼻水がぐじゅぐじゅ、時々くしゃみ。絶不調だ。エアコンを止め、自然空調にしている。夜、3段階で外気との調整を行っているが、うまくマッチしないとすぐ、鼻水ぐじゅぐじゅ、くしゃみとなる。
ネットで「温度差で体調が変る?! 寒暖差アレルギーってどんな症状? 」を見ている。まさに今現在の私のだ。
さきほど近所の飲食店のママと立ち話。「4日の暑い日、ゴルフをやって風邪引いちゃった」とベビーフェースに似合わないハスキーボイス。私は風邪でない。
扇風機拒否は無意識のうちに寒暖差アレルギーから守ろうとしてのことか…… 鈍感力は強い方だと思っているが、これには参っている。
|
 |
|
|