|
2016/09/19(月)
2400 通過点
|
|
|
2400回目を迎えた。1日1歩で2400歩。1日1個で2400個。1日1円で2400円。この4桁が驚くほどの数字なのか、大したことのない数字なのか……
何を基準にするかによってかなり価値が違うか、と。年数だと6年と110日。この日数あるいは日数の積み重ねの1年は非常にシビアで冷徹なものだな、と。
昨日はゴルフでした。湯船で顔を見合わせてお互い「ご無沙汰でした」。以前、遠征ゴルフにご一緒したご夫婦の旦那さんの親友で県南の高校の同期生。
しばらく旦那さんの話で盛り上がり「もう1年と何カ月かで80歳だして!! 」。会社の経営者で今も昔も相変わらずダンディーなお方。年齢がそれほど上だとは信じられなかったし、自分の年齢を白状するなんて、と思った。
多分、ある一定の歳に達すると、自分の歳を曝け出しても、決して他者から鬱陶しがられずに、むしろ「凄いね!! 」と思われる分水嶺がある、と思った。
続けて「同期生でゴルフをやっている人間は私と彼(=前出の旦那さん)だけだす」。「あだは(=あなたは)、まだまだワゲすべ(=若いでしょう)!! 」。私は「先輩の歳まで元気にゴルフが出来る自信はありません」と答えるのが精一杯。
その歳まで元気でゴルフが出来るのか?? 2400回はたいしたことのない数字なのか?? 気負わずに……
|
 |
|
|