ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/03 5185 振り幅
2024/05/02 5184 担々麺
2024/05/01 5183 失敗談
2024/04/30 5182 土下座
2024/04/29 5181 足し算

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/09/25(日) 2406 庭仕事
秋ですねぇ〜 虫の音を聞き、明け方の冷え込みの備えに、肩をしっかり毛布で包んで眠りに落ちる。そして朝……

今朝はこのように清々しかった。青空に刷毛ではいたような薄い雲が……
透明感のあるこの空は、本当に秋を感じさせる。

踏み石から手前を22日に手入れした。電動バリカンを使ったのはほんの一部で、残りは芝用のハサミで切りそろえた。小型の熊手でサッチを取りつつ、寝そべっている芝を起立させて切った。筋肉痛が起きなかったのは、幸運だった。

手動だったので、仕上がりに斑があるのは如何ともしがたい。
切り詰めた芝が元気を取り戻した頃を見計らって機械力で仕上げようかと。

きょうは奥の部分に取り掛かろうかと。よく見えないが、奥の部分には洋芝より背の高いイネ科の草が生えていて、それが低く漂う雲のように見える。

それを引き抜くのが最初の作業。そして根っこが引き抜かれた空洞には洋芝の種を撒き埋め戻す。そしてその周囲の洋芝の丈を詰める。
最近はしゃがむ姿勢が苦しいのでお尻を地べたについて、じりじりと前に進む。

近所にもそんな姿で毎日庭仕事をしている私よりかなり年上のおオジイチャンがいらっしゃる。いよいよ私もその仲間入りだな、と。秋ですねぇ〜


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.