|
2016/09/04(日)
2385 赤富士
|
|
|
きょうの予想最高気温は34℃。富士の裾野でラウンドしてきて、そこを最後に、冷涼な秋を堪能出来るな、と勝手に期待しつつ秋田に戻ったのだが…… その期待はもろくも崩れ去ったというか…… 今シーズンの暑さには参ります。
富士の裾野でのゴルフ場は最高地点の標高が500メートル。もう一つは300メートル。日差しは熱くキャディーさんいわく「ことし最高じゃないかしら」と言っても32℃ほど。さすが高原というか、富士山を渡る風はさわやかというか……
8月初旬に能代でラウンドした際は37℃の灼熱地獄。同伴プレーヤーの女性の顔色が紙の様に白くなって熱中症の症状!? 声を掛け、日傘を差しかけたり。それでも根性で18ホールをこなしたことがあった。
遠征も同じ顔触れ。「この夏の暑い盛りになんで南に行くの!? 」という素朴な疑問には「高原だから平地より3〜5℃は低いでしょう」と。腹の中では超高温37℃でのラウンドを経験済み、という妙な自信が……
で、実際のところ30℃を超してもチョッという最高気温で、汗が吹き出てくることもなく、多少汗ばんだ肌に爽やかな風をなぶらせる…… 高原の秋はすぐそこ。 連続ラウンドの疲れはさっさと抜けたが、予想外の暑さにはほとほと閉口です。
ホテルから見た夕方の富士山。変哲ない岩色。赤富士のように見えなくはない。もう少し秋が深まると、山小屋の明かりが星座のように見えて綺麗だ、とか。
|
 |
|
|