|
2017/02/21(火)
2555 お年頃
|
|
|
きのうの朝、ノッチリと積もった湿り雪だったが、午後には激しい雨に見舞われて、かなり縮んだ。けさはいつもの通り、冷え込みがあって、雪も降った。
きのうほどの積雪はない。状況は一進一退だが、確実に春の方へ一歩一歩。
さて、昨夜は元の会社のOB達との飲み会。幹事は私。個室を予約したのだが、座敷なのか椅子席なのかの確認を怠った。で、会場に行くと洋風なしつらえだが掘りごたつ式であった。来る人来る人が「座敷でなくていがった」
高校同期会の事務局も引き受けている。今回の同期会は卒後50周年。 そのための打ち合わせと懇親会の手配も任されている。 当初、公的な研修室で打ち合わせ後、飲み会へ移動を考えていた。
ここでクレームが。移動手段がシニアカーのお方が「何とか同一会場にしてくれ」
急きょ、飲み会場にわがままを言って打ち合わせもそこで行わせてもらうことに。 そこで女将が「座敷にしますか、椅子席にしますか」 「座敷だと立ち上がるのが難儀だから…… 」 「お年は67歳か68歳ですか。お年頃ですから椅子席ですね」
お年頃というのには泣けた。にきび面の17〜18歳の多感なお年頃から50年も経ったことに思い至った。2度目のお年頃!? 上手いことを言うもんだな、と。
|
 |
|
|