ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/27 5179 ばつ丸
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/03/30(木) 2592 手間暇
秋も深まり、雪が近くなった頃、雪吊り、冬囲いなどの作業を良く目にする。
で、もう冬に後戻りできないほど春になってきて、雪吊りの解除作業などをあまり目にすることはないような気がする。

官公庁の植え込みや運動公園の冬装備については、冬に向かう風物詩として何度か紹介したような気がするが、その逆はなかったな、と。

それは作業時間の長短が理由で、設置については杭を立て、縄を巻き、さらに縄で釣り上げるなど、手間暇がかかり、その分、目撃するタイミングが生まれる、ということなんでしょう。

解除となると、要となる結び目付近をズバッと切る、杭をスコンと抜けば出来上がり。時間的には比較するのが野暮なほど。さっさと作業員は移動するから、なかなか目撃するチャンスに恵まれない。

あすは3月31日。雪吊りを4月まで持ち越したくない。あすには解除しよう。
作業しつつプックリ膨らんだ冬芽に感激するのだな、と。

この頃です。DIYの店舗前に木、花、野菜などの苗が広げられ、老若男女で賑わう。萌え出す植物のDNAに人間のDNAが呼応しているようにも見える。

サンセベリアの枯れ葉を摘むなど、この時期したくなるのもそうでしょうか……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.