|
2017/04/09(日)
2602 伸び代
|
|
|
前回はこれだけのスコアが出た。伸び代のある自分なので、今回は前回を上回るスコアを出せるはずだ…… みんなこんな風に考える。
前回のスコアを上回ろうと勇んで(=力んで)クラブを振り回すのだ。 で、結果、ミスの連発で、そんな思惑など木っ端微塵にされて落胆するのだ。
「ゴルフとは90を切ろうと勇んで出かけ、帰りはどうすれば100を切れるか煩悶するスポーツ」 けだし名言。チャレンジしては跳ね返される。その連続か、と。
目指す数字は何であれ同じ。一本調子で上達すればこれほどつまらない競技もない。この翻弄される感じが自虐的ではあるがマニアを生むゴルフの奥深さ。
ラウンド中のホールごとでも起こる。仮にバーディーでも取ろうものなら、次のホールで何が待ち受けているか…… 大叩きが待ち受けていたりする。
出だしのロングホール。3オン1パットのバーディー。きょうはドンだけいいスコアが出るんだ、と、顔がほころぶのを抑えられなかったが……
レストランでケータイの紛失に気付き青ざめた。狼藉者のカラスがカートに置いていた巾着からケータイを引き出したのだ。食えないのでカート内に捨ててあった。
まあ、器用だ。ジッパーは簡単に開けるし…… カラスとの闘いもあるのだ。
|
 |
|
|