ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/05/02(火) 2625 多角的
乱雑に置いた新刊。半年位にふらりと本屋で、確信的にアマゾンで購入した。

昨今、マスメディアの落日がよく言われる。例えば、マスメディアが「さあ今がチャンス」とばかり頻繁に行う世論調査結果が、思い描く方向に行っていない。

反権力がお定まりで、権力側に有利な事象は報道しない自由で握りつぶす。
そんなこんなでマスメディアの思惑と少々違うように世論が動いている気がする。

ネットで一次情報が得られるし、そこまでいかなくとも多角的な情報がネットには溢れる。それを取捨選択すればいいのだし……

マスメディアとは違い、出版業界は活況なようだ。昨年からの世界の動きを見れば、メディア御用達のコメンテーター(=お笑い含む)やらのお仕着せでは到底把握しきれない複雑さを孕んでいるのは明らか。

そのための新刊本。そんな事象を織り込んだ上の碩学の分析が欠かせない。

ただネットを通して買う場合、タイトルに騙される場合が往々にある。現今の理解に欠かせないフレーズがあっても、文章が書下ろしではなく、雑誌等に書いた論文の寄せ集めで、期待の部分は僅かという看板架け替えの新刊があるのだ。

出版界の売らんかなに乗せられないようにもしなくちゃ。努々油断めさるな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.