|
2017/05/02(火)
2625 多角的
|
|
|
乱雑に置いた新刊。半年位にふらりと本屋で、確信的にアマゾンで購入した。
昨今、マスメディアの落日がよく言われる。例えば、マスメディアが「さあ今がチャンス」とばかり頻繁に行う世論調査結果が、思い描く方向に行っていない。
反権力がお定まりで、権力側に有利な事象は報道しない自由で握りつぶす。 そんなこんなでマスメディアの思惑と少々違うように世論が動いている気がする。
ネットで一次情報が得られるし、そこまでいかなくとも多角的な情報がネットには溢れる。それを取捨選択すればいいのだし……
マスメディアとは違い、出版業界は活況なようだ。昨年からの世界の動きを見れば、メディア御用達のコメンテーター(=お笑い含む)やらのお仕着せでは到底把握しきれない複雑さを孕んでいるのは明らか。
そのための新刊本。そんな事象を織り込んだ上の碩学の分析が欠かせない。
ただネットを通して買う場合、タイトルに騙される場合が往々にある。現今の理解に欠かせないフレーズがあっても、文章が書下ろしではなく、雑誌等に書いた論文の寄せ集めで、期待の部分は僅かという看板架け替えの新刊があるのだ。
出版界の売らんかなに乗せられないようにもしなくちゃ。努々油断めさるな。
|
 |
|
|