|
2017/08/07(月)
2722 地元愛
|
|
|
竿燈祭りの4日間が怒涛のように終わりました。3日目の演技を見ましたが、何度見ても見飽きない、その都度感動する…… でした。 その帰り、タクシーをつかまえようと歩きながら口を出た言葉は「もう秋だな」
3、4、5、6日と祭りが終わり、きょう7日が立秋。この日の並びは絶妙としか言いようがない。イベント広場の撤去作業が続いている。
きょう7日の午前中、会社の立地を良くご存知の営業マンがいらっしゃった。 「竿燈期間中はごった返して大変だったでしょう」
竿燈期間中に友人達をもてなしていた「お休み処」は2年前にやめていたので、何と答えたらいいのやら…… まあ、社交辞令なので「まあ〜ね、人通りはすごかった」ぐらいで収めればよいのに……
根が真面目だから「休み処をやると、心身ともくたくた。年齢的に限界」とつい本音を。当初4日間連日、そして間引きをするようになったのは年を重ねたから。
完全中止に至ったのは、本当に体力、気力の限界がきたということ。まあ、興に乗って深酒をしてしまい、回復が思うに任せないということもあったか……
竿燈好きを自認する地元愛に満ちた自分は、1回はこの目に焼き付けなきゃ。 帰りに肌で感じた秋風、そしてお盆、今年は台風の洗礼も…… 秋です。
|
 |
|
|