|
2017/09/30(土)
2775 看取り
|
|
|
20日付けの本欄で、台風18号の爪痕とか、麗々しく見出しにうたっているが、個別被害は倒木などで、それも人的被害はゼロ。大した爪痕ではないじゃないか、と見くびったことを書いたが……
きょう草引きに行ってびっくりした。株立ちのツゲの頂上部の枝が落ちていた。
思い当たるのは台風18号の暴風か。枝の先も枯れているので、そこに根で吸い上げた養分なども送れなくなった結果だとすると幹自体が死滅していたか。
幹は乾燥が進み、足で蹴ったりするとポロポロと。 今までくっついていたのが不思議なくらい。
待てよ、入り口近くで立ち止まっていた人を直撃でもしたら…… 冷や汗タラリ。 まさに「知らぬが仏」。暴風が夜中だったから良かったが…… まかり間違えば、人的被害の第一号になっていたかも。
ツゲを見上げるに、V字の幹はだいぶ弱っているかと。数年前までは骨のような形のあたりにも枝がしっかり広がり、緑の繁みを作っていたのだが……
ここにある木々は、マンション建設に当たり一冬岩手県で過ごした。その移植に際しての根回しは十分でなかったようで、大きな木ほどダメージが大きいようだ。看取る日は近いのか……
|
 |
|
|