|
2017/09/01(金)
2747 見た目
|
|
|
会社を抜け出して小一時間ゴルフ練習場へ。一時期、午後の小一時間を練習場で過ごしたが、その習慣が身に着かなかったから今日の私があるのか……
素振り、ティシュペーパーのボール打ちを毎日欠かさずストレッチと一緒にやっているにしても、実際にボールと向き合って飛ばす練習には敵わないのでしょう。
これが中古ショップで入手したドライバー。今度買うとすればこれだな、と目をつけていたホワイトヘッドのドライバー、若干前のモデルだが友人から借りて驚きの飛距離を叩き出したドライバー、その一世代進んだドライバーの3択だった。
ちっちゃな鳥籠の中での試打ではなんとも…… 違いが分ったにしても、どっちが私向きかは判断出来ない。店員さんの言葉が欲しいが、持ち込んだ私達のクラブの査定をやっているし……
あるメーカーにこだわり一途に使い続けたドライバー。「ドライバーは道具の良し悪しではなく、腕だよ」とうそぶいていたが、最近のドライバーのハチャメチャ振りにゴルフ仲間からは「ドライバーを代えたら…… 」
やっと重い腰を上げたはいいが、道具が自分にマッチしているか否かでなしに、黄色のシャフトに惚れてしまった。特別仕様の言葉にも惹かれるなんて……
真剣味が足りず選択基準もズレた。見た目も大事。結果、飛べばいいのだ。
|
 |
|
|