ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/29 5181 足し算
2024/04/28 5180 綺羅星
2024/04/27 5179 ばつ丸
2024/04/26 5178 水仙畑
2024/04/25 5177 型抜き

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2017/09/21(木) 2766 茹で栗
社食です。いつもの冷凍のカルボナーラです。細切りの炒めたベーコンをトッピングするのもいつものことで、彩りと風合いが増します。

中央は季節の味覚の茹で栗です。さて、栗は果物か野菜か…… 
結論から言えば果物で、落葉性果樹の中の、核果類に分類されるそうです。

そのまま口に出来ないので(出来ないこともない)、なかなかブドウ、リンゴ、ナシと同じ仲間とは考え難いが、栗と同じ分類にはクルミ、アーモンド、銀杏が……

歯で噛むとジュワーと果汁が…… ばかりが果物ではないということ。

めっきり茹で栗をたべる機会が減っている。子どもの頃、茹で栗は秋の味覚として横綱とは言わないまでも、三役クラスの人気はあったかと。

小粒の山栗をはじめ様々サイズがあったし、皮の剥き方ではどこに刃を入れると食べ易いとか工夫した。ホクホクした味は他に代え難いにしても、他の果物が上位に食い込んできてアッサリ三役は陥落かと……

我が家も買って食べることはない。この茹で栗も、お年寄りご夫婦から頂いた。
栗が普通にあった生活が長いお年寄りには欠かせない秋の味覚なんでしょう。

包丁で半分に切ってはあるが綺麗にすくえない。最大の難点は食べ辛いこと。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.