|
2017/09/28(木)
2773 見極め
|
|
|
9月下旬の社食。ぶっかけソバです。もり、ざるソバは年がら年中あって、ソバ通にとっては「これ以外は外道だ」ぐらいの思い込みはあるのでしょうが。
ぶっかけソバは大好物で、骨折で3カ月ほど入院した際には、女房がどんぶりをソバ屋に持ち込み、何回か“出前”してもらったこともあった。あれは夏だった。
9月も下旬に入って、涼やかな空気が蔓延してくると、温か冷か……
何気なく見たNHKのTV番組で、体質には「実証」「虚証」があって、それを見極めることが大切、との漢方医学から見たダイエットの秘訣を紹介していた。
「実証」の特徴は色々あるが、一口で言えば体力に自信がありタイプ。「虚証」は体力があまりないタイプとされる。
外観的には私は間違いなく「実証」タイプ。でも自己診断テストの項目に「飲食の趣向は?」があって、「実証」は冷たいものが好き、「虚証」は温かいものが好き、とあった。私はまさに食の趣向で言えば「虚証」。
自己診断テストは16問あって、「虚」「実」にぶれることがあって、一概には判断しかねるところがあったが……
迷わず嬉々として冷製のぶっかけソバを作る女房は間違いなく「実証」でしょう。
|
 |
|
|