|
2018/10/31(水)
3174 裾上げ
|
|
|
10月31日(水)。7時50分11.1℃最高13℃。降水確率80/50。曇。
今、ポロの黒のチノパンの裾上げ中。これは多分10数年は愛用している。 チノパンはこのブランドのほか。世界的なスポーツメーカー、アメリカのカジュアル衣服のブランド、日本の国民的ブランド等を履いて来た。
最も履きやすく色落ちも少なく生地の捩れもないポロ。他だと色落ちが激しい、錆色に変色する、何度も洗濯すると撚れてくるなどの気に入らないところが……
少しの色落ちで買い換えた時期もあったので、今や10本ほどある。この年になると色落ちなどは平気。もしジーパンだったら価値が跳ね上がろう位の気持ち。
さて、刃傷松の廊下での長袴。ちょいと両手で太ももあたりをつまんで足を捌いている。慌てると転倒の恐れがあるからだが、このチノパンはそれほどではないにしろかなり裾を引き摺る。クレー射撃で雨に打たれた際は瞬時にグジャグジャ。
女房が採寸したが、6センチ上げる必要が。白い線が以前の裾丈。 足が縮んだか、チノパンが伸びたのかは、なぞです。 身長が縮んだにしろ6センチということはない。生地が伸びたと思いたいが……
昨日今日と寒い。遂に自宅リビングのストーブを点けた。今は降っても雨だが。 何れ白い物が…… 明日は11月。赤穂浪士討ち入りも近い。気が早いか。
|
 |
|
|