|
2018/10/17(水)
3160 張り紙
|
|
|
10月17日(水)。7時50分11.6℃。降水確率10/0。気圧の谷や寒気の影響が残るが昼過ぎには日差し。晴。風が冷たく感じられそう。最高18度。
実家跡に建つマンション。ここ1年で3戸が入れ替わった。瞬間風速で3戸とも空室という最悪の事態は避けられたが、2戸空室という苦しい状況を味わった。
賃貸管理で、いかに営業するかが、苦境を脱出する方法ではあろうが、個別訪問で「住んでください」とは所詮無理。不特定多数へは看板、張り紙が一番。
人間と違いタダ、文句は言わない、雨風も平気、間違いなく情報を知らしめてくれる。でも賃貸物件のガラス窓に貼っ付けるのはどうも…… とは思っていた。
「売り家と唐様で書く三代目」ではないが、落ちぶれて、背に腹はかえられないというような切迫したイメージを与えかねないし、私の美意識にもそぐわない。
実家は平屋だった。ここは三階東側の2LDKの一室。実家に住んでいた頃は、この景色を知らない。時々入って、近所の家並み、その向こうに見えるガキの頃の遊び場の金照寺山につい見とれてしまうのだ。
空いてればちょくちょくこの眺めに浸れるのだが、それは好ましくないのだ。
この風景は見納めになるな、と張り紙を剥がしている。充実感をもって……
|
 |
|
|