|
2018/10/22(月)
3165 枝付き
|
|
|
10月22日(月)。仙台市9時14℃。最高20℃。降水確率10%。晴れ。
先日、女房が陶芸サークルの折にキンダケを頂いた。贈り主はお仲間の山ガール。最近キノコの山便りが届かなくなってきたのは、旦那さんの寄る年波のセイか、などと実に不届きなことを書いてしまった。
自分だってストレッチや筋トレを欠かさず、最近ではそれにアンチエイジングの余禄さえ期待し、せせっと励んでいる。世の先輩達もキノコ狩りなどでアンチエイジングに向き合っていることを考えると、実に暴言だったな、と。
最近は、2週間でも霊験あらたかといわれるスローなスクワットにも挑戦。 代謝の衰えを何とかしようと足掻いている。キノコ狩りも険しい山坂でのスクワットにもなろうし、何より自然の中で収穫の喜びもありストレス発散も。
綺麗な金色で、キノコキノコした愛らしい姿を見て、本当に感謝に堪えない。
さらに持たせてくれた枝付きのカキ。並んだ姿を見るだけで食欲の秋の象徴。 絵柄にも心を砕いてくれて、本当にありがたいことです。
醤油で煮付けもいいし、鍋に投入では一気にゴージャスさが増す。さて……
新米が出回るシーズン。朝夕の冷気が沁み入る夜にはキリタンポ鍋一択です。
|
 |
|
|