|
2018/10/05(金)
3148 踏み台
|
|
|
10月5日(金)。7時50分17.7℃。予想最高23℃。降水確率0/10。大型で強い台風25号は沖縄本島を抜け、東シナ海を北上中。 日本海に入ると海水温が低くなり勢力が弱まるとか。もっともっと弱まれ!!
作業着デイの一こま。花壇の雑草引き中。数カ所あるが全てツツジと、地面を覆うビンカミノールが植えてある。そこにツルのような根っこであちこち顔を出すスギナ、あるいは地上もつる性で、ツツジに絡まる憎きヤツ、それに様々な雑草……
ビンカミノールを間違って引かないように、結構注意深く作業する。 以前は作業台など必要としないだけの筋力があったが、最近はどうも…… もちろん膝をつくことも多く、樹脂製のプロテクターが欠かせない。
樹脂製の踏み台を何回か使ったが、移動するのにいったん腰を上げなきゃならない。だとしたらタイヤ付作業用イス(=ガーデンチェア、農業用カート)が良いのでは、と持ち出してみた。
不可でした。雨水が透過するアスファルトを敷いてあるので、未舗装で能力を発揮するであろうタイヤがかえって不安定。アスファルトの平坦地では地面を全くグリップしてくれないので腰がグラグラ……
便利かな、と思っても、実際やってみないことには分らないのだな、と。 折り畳み踏み台は、農地だと埋まるだろうし…… それぞれ適性があるのだ。
|
 |
|
|