ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/02 5184 担々麺
2024/05/01 5183 失敗談
2024/04/30 5182 土下座
2024/04/29 5181 足し算
2024/04/28 5180 綺羅星

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2018/11/10(土) 3184 失敗作
11月10日(土)。10時現在15℃最高17℃。降水確率90%。湿度69。
一体この降水確率はいつの時点なのだろう。今現在、日が差して明るさを増してきた。いろんな予報では曇り→晴となっているのに……

先週の日曜も晴予報。朝は曇りがちで、昼以降日が差し始め、朝の装いのままだと汗ばむ感じ。夕方でもないのに影がとても長くなっていた。

同伴者のパッティングに、自分の影で邪魔することのないように、ポジション取りするのに夏時分よりかなり気をつける必要があった。
木々の色は台風の影響で色づきは悪いが、秋の深まりを感じさせるのに十分。

秋田椿台CC桜コース7番。全体が打ち上げなのでグリーンからの眺めが周囲の山々を見渡せて出色。写真は手前の木を入れようとしての失敗作でした。

ゴルフ嫌いの会社同期が、スポーツで一人が占める面積が最も広いのがゴルフ。そして自然の野山を削るのだからもってのほか、との論を吐いていた。

それは一面的に過ぎ、自然と上手く共存していると考えればいいと思うのだ。
そして大自然に身を置き、紅葉のパノラマを満喫できるのはゴルフならでは。
放置されて荒れ放題の山よりも、人の入る山はよほど健康だと思うのだ。

今週末も天気が良さそう。明日も誘われて急きょラウンドです。

2018/11/09(金) 3183 棚上げ
11月9日(金)。7時50分17.6℃最高21℃。降水確率30/60。雨。

今日は人間ドック。例年この時期。この時期と言えば種苗交換会も終わり、本格的な冬へ覚悟が固まる時期でもある。種苗交換会といえばミゾレや雪交じりで、会場周辺が泥濘にまみれるのが恒例。ミゾレのミの字もなく盛況だった。

同時期のドックへの身支度は、マフラー、コート、手袋は必須。車は当然スタッドレスだった。今回はいずれも不要。ここに来て20℃超えは有り難いが、手放しで喜んで良いのか。単年の異常気象で、温暖化とは無縁と思いたいが……

日帰りドック。定期健診に毛が生えたようなもの。ドックに船を陸揚げし故障個所を全て直して塗装もお色直し、といった再生のイメージはない。まあ定期健診が医療費高騰の元凶とする論もあるらしいが、気休めになれば……

定期健診でボイラーの定期点検に思い至るのは一昨日交換したばかりだから。

会社の支局兼住宅に住んでいた際、ボイラーが異常燃焼を起こし新聞沙汰。
会社の対応は実に不可解。会社の定期点検などの責任を棚上げして「各支局に対し、ボイラーの管理を怠るな」とのお触れを出したのだ。私が悪者に……

私は単なる旅人。それに責任を負わせるのは設置者の責任回避も甚だしい。
安全にお墨付きのボイラーを引き渡すのが当然。甦る怒り。定期は大事だよ♪

2018/11/08(木) 3182 絵空事
11月8日(木)。11時17℃、最高18℃。降水確率10%。晴。穏やか。

昨日の4時12分。午前中に1件の据付をした後、当家のボイラー交換に来る、という設備屋さんと代理店さんを待っている。やりとりで1件目が難航している状況。でも日中、いや、今晩中には何とかしてほしい。

設備屋さんを迎えるには在宅しなきゃならない。ただ待機するのも芸が無いので、家の前の芝に潜り込んだ葉っぱや、樹木の種のサヤなどを集めていた。

そこにソバ屋の出前よろしく「今向かっています」の代理店さんの声。だが待ち人来たらず。やっと着いたのが日没後の5時。ゴミ拾いは成功裏に終わった。

カーポートの私の車のポジションを設備屋さんの車に明け渡し、ボーラー室との移動距離を最短にしつつ、車のヘッドライトを照明に使って作業開始。
最近とみに話題の“働き方改革”には無縁だよなぁ〜〜

5時ビン!! で「お疲れ!! 」と言って仕事を切り上げる、などは夢物語。
冬前の超繁忙期、お客様のニーズもある。国会論戦が絵空事のように思える。

昨夜は設備屋さんの動きを気にしつつ、侍ジャパンVS台湾を……9回裏、侍ジャパンの遅い反撃に燃え上がった頃、作業終了でした。本当にお疲れ様。
ペイに反映すれば良いが…… 多分無理か。請負仕事なんだよなぁ〜〜

2018/11/07(水) 3181 日帰り
11月7日(水)。7時50分10.4℃、最高16℃。降水確率10/0。晴。

立冬です。月めくりカレンダーの残りは1枚。気温は高めでそれ程切迫感は無い。忘年会とか特有の諸事と、年内に片付けたい懸案も有り忙しくなりそう。

ボイラー故障が年も詰まった厳寒期でなくて助かった。年末に故障した友人宅では、帰省中の娘さん達と31日から4日間、ホテル暮らしをしたそうだ。
私たちはそんな贅沢などできないからホテルはホテルでも、日帰り温泉入浴。

帰る道々「俺達優等生だな」と。日帰り温泉であれ、立派なお食事処はある訳で、風呂上りに一杯は当然ワンセット。その誘惑を断ち切るために、ソバ処で夕食を済ませた後、入浴だけに向かったのでした。

翌朝、温浴効果はてきめん。体がホカホカしてぐっすり眠れたと女房。
私も眠りが深くなりトイレの回数も減った。何より毎朝計る血圧も下がった。
いつも深酒で温浴効果を実感できずにいたのであれば、勿体無かったな、と。

昨日の洗面風景です。ポットにヤカン。今朝も繰り返されたわけだが……

薪のかまどにかけた大鍋のお湯を、家族全員が使っていた昔と比べるのはナンセンスだが…… 蛇口からお湯が出る幸せ…… 当時は全く考え及ばなかった。
進歩が、私たちの先をドンドン走っていく時代だったな、と。

2018/11/06(火) 3180 同等品
11月6日(火)。7時50分7.7℃、最高17℃。降水確率10/10。晴。

新屋にマイホームを建てて21年目。メーカーさんにもびっくりするが石油風呂給湯ボイラーが健在、もとい、一昨日まで健在だった。

この「ひとこと」で2015年7月末に、ボイラーに関する記述があった。それには「既に廃番となったボイラー。かろうじて部品が残っていて事なきを得たがメーカーさんは『持って半年』と宣告された」とあるが、修理が記述の数年前のことだった。

「持って半年」がその記述までの数年に伸び、さらに記述以降の4年、合わせて10年ほど生きながらえたことになろうか。

修理一回で21年。機械には外れもある。「当りだったのですね」と代理店さん。
耐用年数の200%も働いてくれたことになるのか。綺麗な外観にご苦労さん。

使い勝手が良い現行より大容量を発注したが、在庫が無く設置が土曜になる。が、現行と同等品だと明日にも設置。迷わず現行容量にサイズダウンです。

風呂、給湯、シャワーの同時使用で湯量が細ったがそういうものだ思えばいい。
あえて大容量にして価格アップは無駄だし、不便な生活は短いに限る。

これから年を取る一方。それ故の需要増があるのかないのか。気掛かりはそこ。

2018/11/05(月) 3179 連結部
11月5日(月)。10時13℃最高18℃。降水確率10%湿度64%。晴。

「ファイト!! 一発」始動とはいきませんでした。土曜日の芝刈作業。プチ冬眠から目覚めさせようと日向ぼっこをさせたのですが、強張り以外に原因が……

一昨日は「ひとこと」に書いたように、箱入り娘のごとく日向でぬくぬくさせていたのですが…… 一回目のロープを引く際はついいつものように、実に無造作に引いたのがミスだったか……

リコイル・スターター=プーリーに巻きつけられたロープなどを運転者が手で引いてクランクシャフトに回転を与え、内燃機関を始動するための装置。

2回目を引こうにもびくともしない。強張りよりは物理的な引っ掛かりのようだ。
結局はリコイル・スターターの回転を、クランクシャフトに伝える連結部の異常か。

いったんリコイル・スターターの部品を外したところです。細かいところは分らんが、パソコンが意のままにならないときに、再起動するように、脱着で何とかなるなか、という感じです。

脱着後、何回か引くうちに青い排気を吐いて何とか始動。十分作業に耐えてくれた。原因は本当に強張りか、連結部の爪の消耗などでロックしてしまうのか。
メンテナンスフリーできたが専門家のオーバーホールが……

2018/11/04(日) 3178 知名度
11月4日(日)。6時9℃最高18℃。降水確率80%。湿度30%。曇り。

昨日は祝日で会社が休み。「チコちゃんに叱られる」の再放送の後、何気なく見た「週間まるかじり」で童謡「赤とんぼ」の作詞・三木露風の生誕地たつの市を。

写真は10月22日。昨日の日向ぼっこの刈払機の先のホースの下の石にとまるトンボを捕えたもの。10月7日では偶然に捉えた飛翔しているトンボをアップしているが、実感としてトンボを見かけなくなったなあ〜 の思いから。

番組でも「ここ20年ほど、農薬の影響でアキアカネを見ることも少なくなって」と出演者が言うように全国的にそのようだし、まして童謡の里を標榜するたつの市としては何とかしなきゃ、という思いだろう。

売り出し中の「アキアカネピザ」。胴体だけでなく羽も赤い。食欲が失せる気が。

いずれ赤とんぼとアキアカネ。あの鮮やかな茜色の群舞を見たのはもう何年昔のことか。昭和30年代、私らが小中生の頃か。シオカラトンボ、ヤグルマトンボ、オニヤンマ、ギンヤンマ…… 圧倒的な群れはアキアカネ。

これはウスバキトンボ?? もっとも普通に見られ、もっとも知名度の低いウスバキトンボ!? とネットに説明があった。こんな突き放した説明もないもんだ。
こんなトンボ(=失礼)しかいない環境になり下がったか? アキアカネが恋しい。

2018/11/03(土) 3177 強張り
11月3日(土)。10時13℃最高18℃。降水確率10%。湿度66%。晴。
文化の日の祝日。昨日より最高気温は高く野外活動には願ってもない。

刈払機を日向ぼっこさせているところです。ここしばらくは寒気の影響で低温、かつ雨模様。そんなこんなでほぼ1カ月以上は庭の手入れはなし。刈払機の出番もなし。エンジンの始動には苦労するだろうな、と。

冬眠明けの刈払機はシリンダー内部とかの稼動部分がガチガチに固まっていて、始動のリコイル・スターターの紐を引くにも引けなくなる。以前はリコイル・スターターを分解などしたものだが、エンジンの始動不良は「冷暗所での長期間放置によるコワバリであるな」と、やっとのこと今シーズンに合点した。

ここ1カ月程の放置は秋も深まった時期でもあり「プチ冬眠」の気配が濃厚。
午後の稼動に備えて太陽光に当て「コワバリ」を自然“解凍”させている。

コンクリートのタタキで、キワにカールした草が生長している。ここは最後まで洋芝が繁っていた場所で、つい数年前からこの様なカールする細い葉に移行した。徐々に領域を広げたかは定かでない。気づいたらこの有り様だった。

いまだに芝の先祖返りか、芝に似た雑草なのかは不明。いっそ全体をこの草で染め上げてほしいと思う今日この頃です。さて作業開始。体力・気力回復のためのリポビタンDを飲んで「ファイト!! 一発」始動といきたいです。

2018/11/02(金) 3176 始末書
11月2日(金)。7時50分6.5℃最高16℃。降水確率10/10。晴。

昨日の最後の2段落目から間違いが。なぜ明日から三連休と思ったか、原因は不明です。11月には三連休があるとの思いが脳内変換を起こしたか……

女性の問い合わせに「日曜のご案内は出来ません」と、連休の中日を意識しつつ断った記憶が。元々ゴルフの予定があったが夕方からの仕事優先もあった。

頭をめぐらせば大中小のカレンダーが目に入るし、手帳はほとんど毎日見る。
思い込みは恐ろしい。その日に限って社内の校閲班はお休みだったし。 

下手人は私。数々の言い訳は見苦しい。本当に恥ずかしい。記者出身の身としては穴があったら入りたい。現役時代だったら始末書もの。胃の辺りがキュー。

昨日あたりから上空の寒気が弱まり、秋空が優勢となってきました。予想最高気温も昨日より2.2℃ほど高い16℃。行楽にもってこいの天候かと。

隣家のニセアカシアは塩害のセイで早々と葉っぱを落としている。例年の黄葉は質量があって我が庭に留まるが、萎れて軽くなってどこかに吹き飛ばされている。

三連休は幻だったし、他の日は…… 冬支度一択ではなく、今シーズン最後の芝刈り及び雑草刈りをやろうかと。ついでに日曜に備えアプローチ練習も。

2018/11/01(木) 3175 幸せ感
11月1日(木)。7時50分7.9℃最高14℃。降水確率60/20。曇り。
11月に入りました。今年も残すところ60日余り……

CDが壊れてから朝のストレッチタイムのBGMはFMの朝番組。
ストレッチ、筋トレ、素振りの動きが止まり、聞き耳を立てることもある。
それは東京キー局から見渡した天気であることが多い。

高層階であるらしく「今朝も素晴らしい天気」とか男性キャスターのまぶしげな表情が思い浮かび、明るく声が弾んでいる。女性キャスターも軽やかな声で「全国的に今年一番の冷え込みでした」。

これは全国を俯瞰した気象データからの発言でしょうが、太平洋側と日本海側の気象格差がこれからどんどん開いていくことを考えると、縁側で日向ぼっこをする幸せ感が言葉の端々に滲んでいるような気が。こちとら「羨ましい」と言うしか。

11月に入ると今日明日にも降雪が…… 昔からもこうだったし、これからも。

でも今日から来週の火曜日あたりまで穏やかな天気に恵まれそう。
来る連休の日曜はでかい太陽マーク。得難い好天を楽しまなきゃ。

雪国ゴルファーの習い性と言うか、追い込み需要でゴルフ場は満杯。ただ以前からの予約で日曜は大いに楽しめそう。他の日は何を!? 冬支度一択です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.