|
2018/12/09(日)
3213 雪支度
|
|
|
12月9日(日)。12時1℃。曇り。降水確率90%湿度67%。最高2℃。
実は今日はラウンドの予定。昨日中にキャンセルしてたが、こんなに降るとは予想外。雪さえ降らなければ出来るかも、という淡い気持ちを切り裂く力技です。
寒気が列島に流れ込み、京都、福井で初雪など、今冬一番の冷え込みになった。NHKの取材に答えた福井のおじいちゃんは「この1週間で夏、秋、冬を味わった」と変転極まりない天気に呆れ顔で語っていた。
秋田はそ程ではないにしろ先週の日曜は絶好の小春日和。ラウンドした幸せを考えると、この週末のまとまった雪には、少し油断があった。そんな中の積雪。
暖冬だとか、雪が少ないなどと12月らしくない日を過ごしてきた私達に、東北の冬の本領をわずか1回の降雪だけで思い知らせる力量は、本当に侮れない。
今日に備えて何を着ようか、セーターだけでよいか、はたまた冬用のウエアーを羽織るか、カイロはどこには貼ろうか、などと考えていた自分に恥じ入ります。
水曜に終えた雪吊り。立派に役立った。自宅の雪の備えはこれだけでなく、ニッコウヒバの防雪ネット、カーポートの防雪板、防雪ネットがやり残してある。
着るはずだったゴルフウエアを防寒着に代え、初動が遅れた雪支度に入ります。
|
 |
|
|