|
2018/02/28(水)
2929 成長株
|
|
|
2月28日の今朝は快晴。予想最高気温は4℃。お天気キャスターは、雪かきなどには最高のお天気などとしゃべるが、とうにその気になってるワイ!!
夕刻から下り坂で雨が降るらしい。雪に雨が浸みこむと雪が重くなり、斜面では雪崩、屋根雪が半端なく重くなって倒壊の怖れが出るなど要注意。
住宅地はこのとおり杞憂かと。少し積もった新雪は、解けてしまったし。
畑を横切るのはモミノキの影。21年前に植えた際は、一番太い幹で直径6〜7センチほど。鉢植えのクリスマスツリーの少し大き目ぐらいしかなかったのに、優に二階家の屋根を越すほどになった。
7時54分の撮影。太陽がかなり上がったのに、畑を二分するように影を落とす。立派に育った。いまさら成長株というのはおかしいが、株立ちのオンコを枯れさせたこともあるので、愛おしさは二倍です。
クウクウとハクチョウの鳴き声。丁度、中央の電柱の上に太陽に羽を反射させて、雪の切片のようにキラキラと見える。一群れが北に向けて飛んでいる。 拡大すれば確かに捉えているが……
二月も今日28日でお終い。まったく“二月は逃げて走る”…… “一月往ぬる二月逃げる三月去る”とも。今年もあっという間に過ぎそう。
|
 |
|
|