|
2018/02/11(日)
2912 急傾斜
|
|
|
秋田市の10時現在は2℃。雨がミゾレに変ったり、また逆も。 積もった雪も雨を含んで薄汚れた感じ。
これから冬型の気圧配置が強まり、日本海側では再び大雪の恐れがあるとか。 秋田市で言えばこの気温も徐々に右肩下がり。夕方からは氷点下になりそう。 そして深夜には氷点下3〜4℃……
そこで気になるのは、雨を含んだ湿った雪が寒波によってガチガチ凍りつくこと。
スコップやらが刺してある個所はカーポートの運転席から降りる際に最初に足を着く個所。ここが車に向かって急傾斜になっていて、実に危険なのだ。 毎年のことなので、雪の巻き込みなど構造的な理由だと思うが……
緩んでいるときは良いが、ガチガチ、ツルツルになったのにもかかわらず、不用意に足を出して踏ん張りでもしたら…… 夕方、暗い中で帰宅。疲れて注意力が散漫なときに、足を取られたことも何度か……
転ばぬ先の杖ということで器具を持ち出したところです。短時間で済みそうでも油断は禁物。オーバーズボン、アノラック、ニット帽でしっかり防寒して……
転倒防止の技は十分備わっているが、今そこにある危険の除去も大事かと。 転倒は命取り…… その警鐘が他人事ではないなと、年々思いが募ります。
|
 |
|
|