|
2018/02/25(日)
2926 要注意
|
|
|
ぎっくり腰を起こしたのは、この隣の駐車スペース。コルトの上にペンチ、針金などを置き、中腰になって作業をしていた。
車の後にある赤白の車止めに、新たなネームプレートを付け替えようとしていた。
昨夜の帰宅直前。モサモサと降った新雪が10センチ以上も積もっていた。屋根雪はあらかた落としてフロント部分に残るだけにはなっているが……
車が並ぶので、車の脇には落とせない。脇に落とすとどんどん乗り降りする部分が高くなり、車のフロアが、足の位置よりも下になる。乗り難いことこの上ない。 先日、カーポートでも書いたが、車側への傾斜も具合が良くない。
セッセセッセと雪寄せ棒で、屋根雪を後ろ後ろへと送っている内に、つるりッ。 両足が見事に車の下に吸い込まれた。完ぺきに意表をつかれ、ドシンと尻餅。
何が起こった!? 車の下に隠れていた河童に足を引きずり込まれた!? 救いは隣に車がなかったこと、それに新雪で硬くなかったこと。
ぎっくり腰も完治してないのに、この衝撃はこたえたが悪化することもなく……
転倒は命取りだよ!! と何度も言い聞かせているのにこのザマ。ぎっくり腰、尻餅と、ここロクでもない所だ。いまさら呪ってもしょうがない、注意あるのみ。
|
 |
|
|