|
2018/05/31(木)
3021 新監督
|
|
|
5月31日(木)。9時現在22℃。予想の23℃まで上がるか。下り坂の模様。
4月9日付に「ハリルホジッチ監督の解任。W杯へ強化試合一つを残すタイミングでなぜ!?古武士然とした姿やデュエルとか好きだった。不可解な思いです」
それだけ書いて口幅ったいことを言えないし、もちろんサッカーフリークでもない。 ただあの電撃解任で、日本代表への興味が急激に下降したのは間違いない。
W杯を2カ月後に控えての解任。それもW杯に導いた監督の解任。 世界も驚愕したと思うが端的に言えばゴタゴタ。わがまま首長が幅を利かすアラブの国々や、ポピュリズムで大統領の首を挿げ替える隣国などでは起こりがち。 よもや日本で…… と思ったのはほとんどではなかったか。
それはハリルホジッチ采配に批判的なサッカー好きにも通じる思いだったかと。
表向きは選手との溝、采配、協会との軋轢等だが、スポンサー、ベテラン勢の斬奸状、協会内の派閥争い…… 性善説の私らには到底理解できない。
昨日は予選敗退のガーナに0−2で完敗。アリバイ作りの様にベテラン勢をチェックしたが、この時期はメンバーを固定すべきなのに…… 新監督にもお気の毒。
「俺たちのやりたいサッカーと違う」と排除したんだったら、結果を出せよ!!
|
 |
|
|