ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/19 5140 極太麺
2024/03/18 5139 自粛中
2024/03/17 5138 感知器
2024/03/16 5137 前掛け
2024/03/15 5136 毛織物

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2018/05/31(木) 3021 新監督
5月31日(木)。9時現在22℃。予想の23℃まで上がるか。下り坂の模様。

4月9日付に「ハリルホジッチ監督の解任。W杯へ強化試合一つを残すタイミングでなぜ!?古武士然とした姿やデュエルとか好きだった。不可解な思いです」

それだけ書いて口幅ったいことを言えないし、もちろんサッカーフリークでもない。
ただあの電撃解任で、日本代表への興味が急激に下降したのは間違いない。

W杯を2カ月後に控えての解任。それもW杯に導いた監督の解任。
世界も驚愕したと思うが端的に言えばゴタゴタ。わがまま首長が幅を利かすアラブの国々や、ポピュリズムで大統領の首を挿げ替える隣国などでは起こりがち。
よもや日本で…… と思ったのはほとんどではなかったか。

それはハリルホジッチ采配に批判的なサッカー好きにも通じる思いだったかと。

表向きは選手との溝、采配、協会との軋轢等だが、スポンサー、ベテラン勢の斬奸状、協会内の派閥争い…… 性善説の私らには到底理解できない。

昨日は予選敗退のガーナに0−2で完敗。アリバイ作りの様にベテラン勢をチェックしたが、この時期はメンバーを固定すべきなのに…… 新監督にもお気の毒。

「俺たちのやりたいサッカーと違う」と排除したんだったら、結果を出せよ!!

2018/05/30(水) 3020 待合室
5月29日(水)。7時50分の気温20.1℃。26℃まで上がる見込みで、平年を上回り7月中旬並みになる所もあるとか。ちなみに26.1℃で夏日だった。

暑い最中の元会社と関連会社のOB達との定例コンペ。私達のパーティーは4人中3人が新聞社OB。一人が「ゴルフ場は整形外科の待合室と化している、と社報にコラムを書いていたよね」

振られた外勤部長経験者が「そうだったけか!? 」と要領を得ない。私がさりげなく口を挟むと「書く気だな〜」と。まあタイトルには借用させていただいた。

腰痛は共通のお悩み。一人はカップインしたボールを拾い上げるにもうめき声。本来はOKできないが彼だけ例外。拾い役はキャディーさんや傍のプレーヤー。

腰痛に関して言えば私も人後に落ちない。目を見張るビッグドライブの一人は正に骨を削っていて、手術を勧められてもその後のゴルフ無しの期間が勿体無いと投薬治療に賭けている。打ち明け話は待合室の生々しさ……

他のパーティーに目を向けると、動線がかなり一致してきた人がいらっしゃる。
今月は年一の社友会があって懇親会、前後に待合室、ゴルフ場とで顔を合わせた先輩達。以前はこんなことはなかったと思いつつ……

やはり年を重ねると「アッチが痛いコッチが痛い」。どうしても動線は似てくる。

2018/05/29(火) 3019 三枚肉
5月29日(火)。6時現在17℃快晴。24℃まで上がる予報。雨は無さそう。

日曜日の昼食。21℃までの予報が20.5℃までしか上がらず、多分汗だくの刈り払い作業になると思っていたが、それほどでもありませんでした。

でも快晴。それほど気温が上がらないさわやかで、出されたラーメンがトマトラーメン。気温が高い真夏でも温製麺派なので、きょうの気温との関係で言えば温製麺ウエルカム。ベストチョイスかと。

それにトマトラーメンはトマトの赤が見た目さわやか。真冬でも食していたと思うが、この季節には見た目的にもピッタリ。丈の高い草を手で引いてきた労働者には、適度なトマトの酸味がまた良い!! セロリ味も利いている。

西新宿の小さな店(=今はトマトラーメンの超有名店)で食べたトマトラーメンとは、かなり相違があるが、我が家のトマラーとしては確立した味でこれはこれ。

初めてのトマトラーメンは、白い麺にスープは透明。煮込んだ三枚肉のブロックを適度に切りわけ包丁で叩いてドバッ、湯剥きの肉厚トマトをぶつ切り、包丁で叩いてドバッ。ダイナミックにリズミカルに仕上げる大将の手業が感動的だった。

それに比べるとダイナミック、リズム感に欠けるがその分、女性的で細やか。
それにしても美味しそうに写真が撮れないのはどうしたのものか……

2018/05/28(月) 3018 切り株
5月28日(月)。10時の気温19℃。予想最高は24℃。薄曇り。

昨日はホンダの刈払機・UMK425(U)が大活躍でした。
5月初旬に強制解凍したので、大丈夫とは思いますが、午後からの稼動に備え、午前中から太陽光に当ててエンジンを温めているところです。

このように草が生い茂っており、UMK425(U)が深く沈みこんでいます。
実際、草をこんなに伸び放題にしたことはない。女房曰く「シルバー人材センターに頼んだら」。バリバリのシルバー人材がここにおる!!

UMK425(U)の稼動前に草丈が高く根っこが深いヤツを手で引いた。
刈払機で上部だけ切ると切り株が“あがりこ大王”のようにゴツゴツと頑丈になって、子孫を生やしてくる。それが厄介なので手で引くが……

それが思いのほか時間が掛った。UMK425(U)の稼動は2時15分過ぎ。
で、こんなに草丈を伸ばしたものだから、回転はフルスロットル。「振って軽い」がキャッチフレーズなのだが、草の抵抗が半端なく強くて「振って重い」……

3時間の奮闘だったが、全てを終えることが出来ませんでした。

次の日曜日まで先送りです。どうもバリバリのシルバー人材は口ほども無く……
実際、体力より草の抵抗が勝っていた面もあるかと。

2018/05/27(日) 3017 入院歴
5月27日(日)。午前10時現在17℃快晴。21℃まで上がり汗だく必至。

今月初旬、ホンダの刈払機・UMK425(U)の始動時。実はグズっていた。

エンジンの始動方式はリコイルスターター。ロープを引っ張りエンジンのクランクシャフトに回転を与える。6カ月以上もオーバーホールもせず、酷寒の小屋になげっ放しで内部までフリーズ(=凍結)したか。ビクッとも引けない。

数年はこの繰り返し。スターターを外し直接クランクシャフトに回転を与え……

私の考えはこうだ。シリンダー内のピストン、クランクシャフト…… それらはオイルで円滑な動きを担保されているが、越冬期間中の低温で粘性を失う以上に、動くものすべての動きを邪魔(フリーズ)している、と。違っていたらゴメン!!

そのためには自然解凍が一番だが、時間が無いときは前述のように強制解凍(クランクシャフトをペンチやドライバーを差し込んで回転させる)していたのだ。

シーズン当初に解凍すればワンシーズンはOK。そして冬を迎えてまたフリーズ。

さてUMK425(U)の購入は2003年。前年の4月に世界最軽量の4ストロークエンジン搭載と、大々的に発売予告された最先端の刈払機。今でも性能は色褪せない名機。いまだに現役で入院歴もないのは技術のホンダならでは。

2018/05/26(土) 3016 不揃い
5月26日(土)。10時現在17℃。最高気温は20℃。まずまずの陽気。
これはと気象予報士言葉だが、午前に来社した女性は半そででも「暑い、暑い」。今流行のフレーズで“受け止め方に乖離がある”ようです。

さて昨夜は宅建協会の定時総会および懇親会。代行で帰宅し、代行車にハイビームにしてもらい前庭をライトアップ。写真を撮らせてもらった。

昼に比べ、闇で横からライトを照らすと、草丈や庭木の不揃いが際立つ。

手前のドウダンツツジ、後方に見えるオンコの行列は剪定していないので、無様な様子を晒している。日中に見ればそれほどのことはないのだが!?

このアングルでは良く見えないが、ライトアップしてもらった最大の目的は、芝の伸び具合を知りたかったから。横からライトを当てることで、実に不揃いさが分るし、穂の出具合もしっかり分る。

リール式の芝刈りの適期は過ぎたことは分っていたが、改めて生育力に驚いた。刈払機で均等に丈を詰めことから始めます。明日はこれで一日が終わりそう。

定時総会。当会役員、国会議員、県議の来賓の挨拶では少子高齢化、人口減少、空き家が増えることは地域衰退の象徴…… 枕言葉に事欠かない。
受け止め方に乖離があってはならない。一致団結しないことには……

2018/05/25(金) 3015 お手頃
5月25日(金)。7時50分19.2℃。最高気温は21℃になる見込み。

昨日の社食。この時期、といっても20℃越えになって冷製麺が食べたくなる天気というのがある訳で…… 昨日は、その基準からちょっと問題があったかも。

でも冷蔵庫に、最近主婦らの間で時短エースとしてもてはやされているカット野菜、それも元祖とでも言うべき山菜ミックスが消費期限切れ間近で残っていた。

山菜ミックス入りのぶっかけ蕎麦でした。いまではカップ麺に入れる専用のカット野菜も売りに出て、かなりのバリエーションがあるが、山菜ミックスも様々用途が。

ただ、この“山菜ミックス”は、家に常にある野菜を手間かけずに、というより、旬以外に手に入り難い食材が少量ずつミックスされている、という通好みというか、特殊ジャンルというか独自路線を歩んでいる。

自らワラビ、タケノコ、エノキ、キクラゲ、ナメコなどの食品を集め、灰汁抜きして切り刻む…… この手間暇は天文学的かと。それがお手頃値段で、見た目も良いし、食品ロスも無く、良いこと尽くめ。夏の冷製蕎麦には欠かせない。

ただ、昨日の最高気温は19℃。それほどの気温の上昇が無く、冷製麺を食するにはベストコンディションではなかったか、と。ただ、山菜ミックスの素晴らしさ、味わいには敬意を表しました。山菜ミックス!! 君は素晴らしい。

2018/05/24(木) 3014 植木市
5月24日(木)。7時50分現在15.8℃。予想最高は19℃で平年並み。

さて会社前のイベント広場で行われていた植木市の撤収作業が始まった。

連日大賑わいと、書きたいのだが、売り子さんの方がお客さんより常に多いのではないかと思えるほど。コモに巻かれた木々が人目を引かずに寂しげだった。

千秋公園の観桜会が過ぎて、ツツジが花盛りの時期に、お堀を分ける中土橋で例年行われていた植木市が、ここに移って来る、という触れ込みだった。

中土橋での開催には多くの市民が押し寄せたので、人出に期待したが……

非常に残念です。立地の悪さですかね。それにツツジが咲き誇る時期なので、ツツジを満喫に来た人と、植木を購入した意という人が混在していたかと思う。

もっと言うなら、ツツジの満開を借景にしたことによって、花の咲く木々に興味を抱かせて、ただ鑑賞に訪れた人にも樹木の購入を促すような効果もあったかと。

ここはただの街中の広場。植木市に訪れたにしても何のプラスαもない。
大判焼きの屋台も休業状態だったし……

ツツジが一面花盛りの千秋公園を借景に植木市。ベストマッチだったはず……

2018/05/23(水) 3013 再雇用
5月23日(水)。7時50分現在20.2℃。予想最高気温は24℃。
でも10時現在は24.2℃。これから気温はダダ下がり。夕方には傘の出番。

さて昨日の社食。レタス入りの炒めごはんでした。チャーハン、ピラフ、焼き飯。
いろいろ名前はあろうが、長ネギの変わりにレタスを入れたのだとか。

レタスを加熱調理することは、我が家でも一般的になっている。最初はタラコと豚肉を入れたレタス鍋だった。加熱するとしんなりするかと思いきや、シャキシャキとした食感が残り、タラコの塩味も効いて美味。我が家の新定番の鍋料理に。

さてチャーハン。ネギのこげた独特の香りや風味に欠けるが、レタスがもたらすシャキシャキ感、そして味のサッパリ感が二日酔いの胃に優しかったかと。
彩りに紅ショウガと海苔をちぎってトッピングして……

一昨日は元の会社の社友会。数年前は70人を超すOBが出席したが50人を切った。毎年10人程の新入OBが補充されるのに、計算が合わない。

定年退職後は企業年金、厚生年金で悠々自適という時代は過ぎて久しい。
再雇用等でOBの立ち位置のも変化が生じたし、地方紙が置かれている状況には明るさが無いということも活力をそいでいるのか……

楽しいひと時ではあったが、時代の変化がひしひしと押し寄せている。

2018/05/22(火) 3012 水差し
5月22日(火)。10時現在19℃。晴れ。昨日の最高気温をもう超えています。今日の予想は24℃。本当の五月晴れと言えそうです。

日曜の夕方。ラウンドからの帰り。近所で車を降りて所用を済ませて徒歩で家に向かうとお向かいのパパと娘さん、それに近所のお子さん達がボール遊び。

車の往来があまりないものだから道幅いっぱいに広がって遊んでいる。
ボール遊びには幼すぎて加われないちっちゃな女の子が小さな如雨露型の水差しで一心不乱に乾いたアスファルトに絵を描いていた。

なかなかの芸術家だな、と。まあ具象画ではなさそう。その形を見て何かの動物とか、造形物にはとても見えない。ひたすらにょろにょろと線を引いているだけ。
前の線は蒸発して薄らいだりして濃淡も……

幼い子の頭の中は、何らかの構想があって、必然の線を引いているのだと思う。
抽象画のようです。

その子の注意を引きたかったわけでもないが……
つい私も水遊び。逆光の中、散水の水を通しての眺めです。

腰をかばっての久しぶりのラウンド。反省やらクールダウンを兼ねての作業でした。
ただ、女の子の注意は引けませんでした。まだ夢中でライン引きでした。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.