|
2018/05/03(木)
2993 理容師
|
|
|
5月3日(木)。午前5時現在16℃で雨。最高は18℃。降水確率90%。
一昨日のサッチ取り。洋芝の死滅した葉っぱなどを熊手でかき出した。 表土の通気性を良くしたり、土に張り付いた葉っぱを立ち上げる効果がある。
半年ほどメンテナンスフリー。そのうち3カ月ほどは雪の下。エバーグリーンの洋芝といえども雪の下では息も絶え絶えではないか。休眠とかしているのか……
雪消えで露出した洋芝は、弱々しく汚れきった頭髪が、頭皮にピッタリ張り付いたようで、ボリューム感もなく、色合いも悪く……
それから1カ月ほど経ってからのサッチ取りは、元気のある髪の毛は伸び始めるので、頭がむずむずとかゆみが出るというか…… そんなタイミングで頭皮から余分な汚れ等を爪を立ててかき出すようなもの。
芝にとってはかなり気持ちが良いかと。
試練を経ての春なので、元気のある株は20cmほど伸びていたりするわけで、次の作業はそいつらのカット。一連の作業は理容師さんのようでもある。
写真はかき出したサッチ。実際多くは周囲から吹き込んだ枯葉などだが…… ほっとけば肥料になりそうだが、通気性が断たれれば元も子もない。
|
 |
|
|