|
2018/06/02(土)
3023 具沢山
|
|
|
6月2日(土)。10時現在18℃。最高気温は21℃で昨日並み。出勤前に20℃を越すことも経験しているので、この低温は不順だ。気が晴れない。
一昨日夕方、牛乳ボックスの隣に新聞の包み。山ガールからの山の恵みのお裾分けでした。今回は十和田湖周辺の山のタケノコ。すぐさま焼きタケノコにすべきなのだが食事の準備はしっかり出来ていて……
お目見えが昨日の社食。トロロ入りの稲庭うどんにトッピングとしてタケノコの天ぷらが登場した。採れたての柔かさが揚げられたことでシャキシャキ感が増してとても美味でした。
県北の十和田湖周辺といえばネマガリダケなどタケノコの名所であるとともに、クマの生息域とも重なる。
先日、山ガールはクマが生息していない男鹿半島で心置きなくタケノコ採りを楽しんだようだが、今回はタケノコ採りに同行したのだろうか…… 少し気になる。
山の管理が行き届かなくなってクマの生息域が拡大の一途。 過去のクマの出没域の知識が通用しないということもあろうか、と。
10年も前、誘われて十和田湖周辺の山にタケノコ採りで入った女房だが…… 昨今は♪森のくまさん♪を鼻歌に、ハイキング気分などとんでもないということ。
|
 |
|
|