|
2018/06/09(土)
3030 水道代
|
|
|
6月8日(土)。10時現在17℃。曇り、湿度75%。20℃まで上がる予報。 昨夜は11時ごろ雨音で目が覚めた。窓を閉めるのにいいタイミングだった。
その名残りの湿度なのか…… このところの晴天続き。夕方に水遣りするためスプリンクラーが登場した。昨夕は水遣りの後、深夜の降雨。タイミング的には無駄な水道代。天然の恵み以上のものはないのだから。
土曜日は週一の念入り掃除DAY。トイレもしっかりやるのだが、いつもそのタイミングで郵便配達人が声をかけてくる。いつもは手渡しになるのだが、しゃがみ込んでいてすぐに立ち上がれずに失礼した。
私が出勤するタイミングで、必ず庭木の手入れ、草引きに精を出す近所のおじいちゃんがいらっしゃる。麦藁帽子を被り長袖で完全防備。そして草引きのときはぺたっと地べたに座り込んで……
私も庭仕事をするし、トイレ掃除もする。その際の見え方はどうなんだろう、と。見え方とは働き盛りに見えるのか、そうではなくおじいちゃんに見えるのか……
トイレ掃除は、初めは中腰だったが、しゃがみ歩きになり、今は膝をついている。 マンションの草引きは、膝にプロテクターを装着して膝歩きをするようになった。
行き着く先は尻を地べたにくっつけて…… 今、変化の過程のどこの居る!?
|
 |
|
|