|
2018/08/04(土)
3086 啖呵売
|
|
|
8月4日(土)。10時現在27℃。予想最高気温は30℃。降水確率10%。
昨夜、近くの竿燈大通りで竿燈祭りが華やかに開幕しました。夜空に舞う提灯の稲穂。10数年ぶりの火星の大接近。オレンジ色が花を添えたでしょうか。 そんな風に空を見上げた粋人はいないとは思うが……
その日中、県南からスイカ売りがやって来た。冬は焼き芋売りなので、その際の「プップクプー」の蒸気笛の音色が客寄せ。いまの時期は少し暑苦しいが、あのオジサンがやってきたな、と。
数年前「俺はガンで、あちこち転移して幾ばくもない」などと同情を煽っていた。 ほろっときて無駄に焼き芋を買った記憶が…… それからもう何年経ったのか。
“蟻が十(とう)なら芋虫ゃ二十歳(はたち)。ミミズ19で嫁に行くの”。様々バージョンがあるようだが映画「男はつらいよ」の寅さんが物を売りつける際の口上。
威勢よく地口というかゴロ合わせや洒落をまくし立てる売り方を「啖呵売」というが、スイカ売りはガンをネタに「泣き落とし売」であったか。最近はガンの治療技術も向上、ガンから奇跡の生還をしたのかもしれないが……
今はガンの気配を匂わすことはないし、随分威勢が良くなって強気の商売に徹している。それは実に目出度いこと。ただ寅さんほど口上の歯切れはないが……
|
 |
|
|