|
2019/01/06(日)
3241 純喫茶
|
|
|
1月6日(日)。10時0℃。雪。降水確率90%。最高1℃。雪、雪、雪……
昨日の午後4時39分。山王大通りの様子です。ホワイトアウトまではいかないが少し密度の高い雪の中にいます。今シーズンはあまり無いな、と思いつつ。
昨日の画像は二次会。進路がバラバラになった卒業直後、集ったジャズ喫茶が今は蔵を改造したパブに。月に一度のライブにセンチメンタルジャーニーです。
4人がみんな喫茶店時代を知っている。モダンジャズが最盛期の頃で、東京では長髪、紫煙、読書、瞑想、会話が憚られるような雰囲気…… それ程先鋭的でなく、誰でも気軽に入れる純喫茶的な雰囲気だった。
演奏するのはアマチュアのプレーヤー。出演のボーカルとドラムスのご夫婦が、仲間の1人とたまたま大学同窓だった。「人生の師」などと持ち上げられて打ち解けた様子に、私らもほっこり。アットホームなジャズ空間を楽しんだのでした。
そうこうするうちドラマーが変わり、なんと私と同姓で1歳下の親類でした。 彼とは不思議にお墓参りで出遭う年一のお付き合い。ライブハウスでの姿は初めて。ジャズのくくりに、墓参りが入っても違和感ないな、と思う年頃ではある。
秋商は残念。フォワードにマンマークで対抗したのは戦術豊富な強豪ならでは。後半の追い上げは秋商魂の真骨頂。秋田の正月を熱くしてくれた。ありがとう。
|
 |
|
|