|
2019/10/13(日)
3521 長丁場
|
|
|
令和元年10月13日(日)。9時18℃。降水確率40%。風速6m/s。最高20℃。台風19号は夕方までに北海道南東海上で温帯低気圧に……
NHKの午前8時50分のウエザーニュースのタイトルバックの都心のビル群。透明感ある空の青さを背景にビルの輪郭が何時になくクリア。これぞ台風一過。
TVのストレートニュースでは有名河川の氾濫等で浸水した住宅街、孤立した住まいからの救助…… 被害の大きさを物語るが一方、都心は、都心の今は、の情報も欲しかったのである意味ホッとしています。秋田の今も……
今まさにラグビーW杯真っ盛り。1カ月以上の長丁場で当然台風シーズンにもかかる。その直撃を海外の目にも強く印象付けたとは思うが、この台風一過の気象現象は彼らの目にどう映るのか……
あれほどの猛威が一晩過ぎると掌を返したように澄み切った快晴をもたらす。奇跡だと思う方々もいらっしゃるのでは!? 日本は温帯モンスーン気候(=小中学生の知識のまま)に属し、台風は当たり前だが、対するスコットランドははるかに緯度が高く、台風もないだろうし……
台風一過の爽やかな太陽を仰ぎ、復興に一歩踏み出す…… 多種多様な災害が多発する国で挫けず歩んできた源泉に、台風一過の快晴をみいだす海外の目もあったりして……
|
 |
|
|