|
2019/10/16(水)
3524 お茶系
|
|
|
令和元年10月16日(水)。7時50分10.1℃。晴れ。0.0mm。風速4.2m/s。降水確率0/0。注意報なし。最高17℃。平年比1〜2℃低い。
今日のランチボックスにこれこれしかじか。魔法瓶の中はホット。正体はアールグレイの紅茶か、コンソメスープに決まっているので紅茶だが、紅茶の味がしない。
昨朝も朝に飲む煎茶の味がどうも伝わってこない。他の味覚には違和感がない(=と思い込んでいるが…… )がお茶系についてはどうも判別というか、味わうレベルに至っていない。回復傾向にあるとはいえ、風邪の後遺症なのか……
ということで女房は看病疲れから解放されて、ラウンドです。魔法瓶の中身は晴れ渡ったグリーンの中で味わっているのでしょう。
それにしてもこの夏は、これより一回り大きな魔法瓶に氷をビンビンに詰めて、それにお茶を入れ、予備に500mlのペットボトルを3、4本。その中の1本はギンギンに凍らせたお茶で、自然解凍に任せて口に含んだりと……
そんな熱さとの格闘が昨日のように思えますが…… 床に臥せっていて、社会復帰してみるとこの涼しさは一体何だ!?
世の中のニーズが冷え冷えのギンギンから、ホットモードになっていたとは…… 今年の猛暑に痛めつけられた体に、たちの悪い風邪が長居しているとしか……
|
 |
|
|